【THE RAMPAGE・川村壱馬×RIKU×吉野北人】メンバー同士だからこそ見える「お互いの一面」とは?

撮影/小嶋文子

THE RAMPAGEの川村壱馬、RIKU、吉野北人がトリプル主演を務める映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』が12月1日より公開となる。

横浜の街を舞台に、川村、RIKU、吉野がそれぞれ演じる“デートセラピスト”の刹那(せつな)、イチヤ、刻(とき)と、その“一夜限りの恋人”となる女性との3つの物語を一つの映画作品として描く。

完全オリジナルのストーリーで、刹那、イチヤ、刻のキャラクター作りには、中川龍太郎監督が川村、RIKU、吉野と直接会って感じたことも反映されているという。それだけに、どこか演じた本人ともつながっているような、それでいて意外な一面を見ているような、不思議な感覚を覚えるキャラクターが観る者に癒しを届けてくれる。

そんな役柄を演じる中で感じたことや、メンバー同士だからこそわかるお互いの一面、癒しを与えるキャラクターを演じた3人が癒されることなど、たっぷりと語ってもらった。

すごくうれしかったんですけど、同時に同じくらい不安もありました

撮影/小嶋文子

――出演が決まったときの印象を教えてください。

川村:2、3年前ぐらいから話は出ていて、3人で主演をすることは決まっていたんですけど。

RIKU:その話が1回は無くなるとかもあって。

川村:どうなるんだろう?と思いながら。もともとは3人それぞれの短編という話から、それが今の形の長編になるって決まるまでにも1、2年ぐらいかかっていて(苦笑)。とにかく、紆余曲折あった上で、ようやく僕らの手元に台本が届きました。

――台本を読んだ感想は?

川村:3人個々の展開があって、それがうまく交錯して長編として落とし込まれたなと思いました。撮影は今年(2023年)の年始ぐらいだったんですけど、確か、2021年の末くらいに中川龍太郎監督と3人それぞれが一対一での面談をさせてもらったんです。

その時、僕は龍さんとすごく共鳴をして、「一緒にやらせていただきたい」という想いになっていたので、台本を受け取った時には「龍さんが紡ぐ物語をしっかりやり切ろう」という気持ちでした。

撮影/小嶋文子

――北人さんとRIKUさんは最初どんな印象でしたか。

吉野:壱馬も言ったように、一緒にやるというのは聞いていたんですけど、どういう形とか、どのくらいの規模感とか、詳細は全く決まっていなかったから、最初の頃は「どんなものになるんだろう?」といろいろと想像をしていました。

そこから実際に台本が上がってきて、それを読ませていただいたときは、中川監督が作り出す作品だからこその面白さがあるなと感じました。

“デートセラピスト”という聞き馴染みのない役柄だったので、シンプルにこれを3人で演じたら今までにないような見せ方になるだろうし、不安もありつつでしたけど、楽しみでした。

それに、実際に撮影に入ったら、現場の雰囲気もいいし、中川監督とは意気投合できる部分もたくさんあって、とても素敵な作品に出会えたなと思います。

撮影/小嶋文子

RIKU:僕はこのお話をいただいたとき、すごくうれしかったんですけど、同時に同じくらい不安もありました。と言うのも、今回、僕は映画に出演するのが初めてで、しかもお話をいただいた時点では演技経験がなかったんです。

相方たちと一緒に主演ができることはすごくうれしいけど、それがチームにどういう影響を与えるかを考えたときに怖いなと感じることもあって。それに2人(川村と吉野)はここまで映画やドラマで頑張って経験を積み重ねていたから、2人対しても僕が一緒でもいいのかとか。だからすぐに「やります」とは返事ができなかったです。

ただそこから紆余曲折があったことで、その間に僕も舞台やミュージカルで演技のお仕事もさせていただけるようになって。撮影のスタートが延びた時間、少しでもお芝居に対して吸収できるようにと思って過ごしていたので、結果的にはいい形で撮影を迎えることができました。

先日の試写会イベントではお客様からもすごくありがたい反応をいただけて、今はちょっとホッとしています(笑)。

普段から“川村壱馬”を演じていると言われたら、それも否定はできない

撮影/小嶋文子

――それぞれ演じたキャラクターの印象を伺いたいのですが、中川監督はキャラクター作りに於いて「それぞれのパブリックイメージをちょっとだけ逆のほうに振ってみた」とコメントされていました。

川村:だから自分と近いところもありつつ、違うところもありつつという感じでした。違うところで言うと、飲み物を飲むときに音を立てるとか。自分だと抵抗があるけど、刹那ならやるんだろうなって。

それでいて刹那は繊細でもあり、深いところに闇のようなものを抱えていて、ただそれをあまり表には出さないようにもしている。仕事としてラフに会話をしているときと、自分の想いを話すときでは、その絶妙な雑さと繊細さの差も意識していました。

あとは、人の話をちゃんと聞ける人でもあって。(刹那の一夜限りの恋人となる)灯(穂志もえか)と出会って、音を立てて飲むことを指摘されたあとは、ちゃんとやめるんです。そういう細かいところは言い出したらキリがないくらいいろいろ考えながら演じていました。

©2023 HI-AX「MY (K)NIGHT」

――刹那が母親への想いを灯に語る場面のセリフは壱馬さんが考えたそうですね。

川村:あくまで刹那のフィルターを通しての灯さんへの言葉ですけど、引き出しとしてはすべて自分の言葉ではです。憤りや悔しさに対する言葉は自分の中にあったものを刹那だったどう伝えるかを考えました。

こんなふうに言うと勘違いをする方もいるかもしれないけど、僕自身は親とは仲がいいので、そういう側面を出してみたというか。

あとは逆に「子どもの幸せを願わない親はいない」ということを言うんですけど、そこは世の中を見ればそうではない事実もあるわけで。

僕自身がそう思っているわけではないですが、刹那としては(灯の母親の)佳津子さん(坂井真紀)は灯さんの幸せを願っているんじゃないかと伝えたくて、その言葉を使いました。

撮影/小嶋文子

――そのようにご自身の中にあるものをリンクさせながら演じるのは難しくないですか。

川村:なんかそこは自分でもよくわからないんです。役と自分は地続きではあるし。結局“As i”というか(笑)、全部自分でもあり。

RIKU:それは北人の(笑)(※吉野の写真集のタイトルが『As i』)

吉野:宣伝、ありがとうございます(笑)。

川村:(笑)。けど、すべてが自分っていうのは本当にそうで。それに普段から“川村壱馬”を演じていると言われたら、それも否定はできないと思っていて。

僕は自分に対して山ほどコンプレックがあって、それと向き合いながら、理想の自分になりたいと思って日々を生きているから、理想の自分を演じているとも言えるんです。実際は短所だらけなので、リアルな自分ではないのかもと思ったりします。

そうするとお芝居をするときも、普段やっていることをやっているだけとも言えて。だからリンクさせながら役を演じることはそんなに難しいことではない感じです。

全部が自分ではないですけど、近いところはあります

撮影/小嶋文子

――北人さんは刻というキャラクターをどのように捉えていましたか。

吉野:監督から「自由にやって」と言われていたので、作り込み過ぎないようにしました。自然な日常を見せるシーンも多かったので、そこはよりナチュラルにすることを意識して。

デートセラピストの刻として仕事をしているときと、さっちゃん(刻の一夜限りの恋人となる安達祐実が演じる沙都子)から求められて日常を見せるところとでは差がでるようにしていました。

――日常の場面の刻は北人さん自身とも近いのでしょうか。

吉野:あくまで刻のフィルターを通しているので全部が自分ではないですけど、近いところはあります。

監督は「男らしい部分を見せたい」と言っていて。普段ステージに立っているときのキラキラとしたパブリックイメージではなく、人間味があるようなとこを見せたかったんだと思います。プライベートの僕にはキラキラは1mmもないので(苦笑)。

川村:監督は「パブリックイメージをちょっとだけ逆のほうに振ってみた」とは言ってますけど、僕らの全く違う一面を出させようとしていたわけではなくて、もともと存在しているけどあまり表に出ていないものを引き出したいという意味でおっしゃっていたと思うんです。

だから表に出している面ももちろん北人ではあるけど、普段の北人に男らしさがないということではなくて。むしろ監督は(吉野のことを)「男らしくて強い感じ」と言ってました。

©2023 HI-AX「MY (K)NIGHT」

――RIKUさんはイチヤをどんな人だと思っていましたか。

RIKU:イチヤは自分自身に嘘をつき続けた結果、人に対して心を開くことが難しくなってしまった人。かわいく言えば、素直になれなくなってしまった人です。

写真家を目指していたけど「無理なんだ」って諦めて、周りにも「もうやめた」と言いながら、実は諦めきれていない。意地っ張りで嘘つきなところがあります。

僕も学生時代はサッカー選手を目指していて、日の丸を背負いたいと思っていたんですけど、今の自分だったら「まだ早いんじゃないか?」と思うタイミングで、自分の可能性に見切りをつけてサッカーはただの趣味の球蹴りにしてしまったんです。

趣味にしてしまうと点を入れても、パスがうまく通っても、うれしくはあるんですけど、本気で目指していた頃の感覚はなくて。チームメイトと苦楽を共にしたみたいな物語も自分にはないから、そういう記憶を振り返りながらイチヤと向き合っていきました。

2人の日常を知っているからこそ感じられるごくわずかな壱馬みとか、北人みがあって

撮影/小嶋文子

――完成作でそれぞれの出演シーンを観たときの感想を教えてください。

RIKU:もちろん刹那と刻でしかなかったんですけど、2人の日常を知っているからこそ感じられるごくわずかな壱馬みとか、北人みがあって(笑)。「ふふっ」って笑ったときの声の感じが、「北ちゃん、よくするよね」とか。壱馬が言葉を考えるときにする手の癖とか。

刹那と刻とであっても全くの別人格ではなく、どこか本人ともつながる部分があるから、そこが逆にリアルで人間臭くて、美しいなと思いました。

吉野:台本を読んで想像していたのとは違う2人が居て、「映像になるとこんな感じなんだ」って思いました。「台本にこれってあったけ?」みたいな、台本を超えたお芝居をしていました。

あと、RIKUさんの最後のダンスシーンは、映像美としての美しさもあり、印象に残りました。

©2023 HI-AX「MY (K)NIGHT」

――RIKUさんが言うような、普段を知ってるからこそ感じる部分はありましたか。

吉野:ありましたね。「ここは素で笑ってるな」とか。RIKUさんが演じたイチヤは、物語が進むに連れて素が出てくるキャラクターですけど、RIKUさん自身も初めての映像でのお芝居で最初の頃はいろんなプレッシャーとかもあったと思うから、後半はそれも徐々にほぐれて、イチヤもRIKUさんも楽しんでいるように感じられました。

川村:刻はセラピストとして指名したら楽しいだろうなっていう感じがしました。「こういうふうにしてほしい」と言ったことに対して受け入れてくれる、固くない感じがすごくいいし、そのフランクさは北人自身ともリンクしていていいなと思いました。

さっちゃんとのやり取りも、普段の北人よりは明るい感じはありますけど、根底にある人から好かれやすい雰囲気は北人も持っているものだなって。

あと刹那とイチヤとの仲間の3人でいるときの末っ子感が、セラピストとして女性と対峙するときにも出ていていたので、そこが一貫しているのもいいなと思いました。

イチヤは、それこそ普段のRIKUさんには明るくて、ガツガツしていて、マッスルなイメージがありますけど、監督が言っていたようにその中には繊細なところもあって。それは僕も近くに居て本当にその通りだなって思うところなんです。

もともとテンション感が高い人が、それを抑えてダークな感じを出すのってすごく難しいと思うんですけど、その普段は隠れている繊細さを引っ張り出しながら演じていたんだろうなと感じました。

それから(イチヤの一夜限りの恋人となる)miyupo(夏子)とのやり取りの中で、イチヤが変わっていってちょっとずつ笑顔が見えてくる感じもすごく良かったです。

RIKU:そこまで感じ取ってくれたのはうれしいですね(笑)。イチヤを表現するのは難しいなとは思っていたんですけど、できないことをやろうとしても仕方ないって割り切って。「じゃあ、自分にできることって何だろう?」って考えたときに、さっき話したような過去の経験にリンクさせることを思いついたんです。

あとは直接言葉として発しなくても、頭の中で感情を言葉にして言っていました。例えば、冒頭のほうのシーンで一生懸命作っていたトランプタワーを刹那に肩を叩かれて倒してしまう場面があるんですけど、その時は頭の中で「おい! いやマジで、そんな強く触る必要ないし、てか、見てたらわかるよね!」って相当ぶつぶつ言っていました(笑)。

それを目で伝えるってことを意識していたので、そういうイチヤの感情を映像を通して受け取ってもらえたらうれしいです。

撮影/小嶋文子

――本作の主題歌であるTHE RAMPAGE「片隅」についても聞かせてください。

川村:最高です(笑)。(作詞を手掛けた)小竹(正人)さんワールドの歌詞で、サウンドもすごくいいし、レコーディングも感情のままに歌えばいいという感覚で、余計なことを考えずにできました。

小竹さんにはこれまでも僕らの楽曲を作詞してもらってますが、この映画の曲ということで世界観も合っていて、大切に歌わせてもらいました。

吉野:小竹さんは本当に素敵な歌詞を書かれる方で、ワードセンスや感性が素晴らしいなと思います。人としてもとても面白い方なので好きです。僕はよく一緒にランチに行っていろんな話を聞いていただいたりもしています。

RIKU:脳みそに広辞苑が全部入っているのかな?と思うくらい、小竹さんは語彙力の塊のような方です。人生の先輩でもあって、僕らがまだ経験したことのないような気持ちとか、人の痛みとか、喜びの形とか、いろんなことをたくさん知っていらっしゃるからこその歌詞なんだろうなと思います。

だから小竹さんの歌詞を歌うときは少し力みがちになってしまうので、リラックスして向き合うように心がけました。逆にそうしないと表現ができないので。

幸せな人を見ると自分も幸せな気持ちになります

撮影/小嶋文子

――セラピストの3人はお客さんに癒しを届けていますが、皆さんが癒しを求めるのはどんなときですか。

川村:むちゃくちゃ疲れているとき(笑)。

――体力的に?

川村:それは(心身)両方ありますね。身体的な疲れであればトレーナーさんのマッサージを受けるとかがありますけど、精神的な疲れのほうだったら、僕、癒しってそんなにないんですよね。ゲームが趣味ではあるんですけど、ゲームで気が晴れるわけではないなって。

――ゲームって頭も使いますし、負けたりしたらストレスも溜まりますしね。

川村:だからそういうときはやっぱり人だなとは思います。支えてくれる周りの人の存在は大きいですね。あとはインスタの関連で出てくるやつ(笑)。あれがヤバイ。最近で言うと、子犬が寝落ちして倒れるってやつがあって、それを観たときは笑いました。めっちゃ可愛かったです。

©2023 HI-AX「MY (K)NIGHT」

RIKU:忙しくなると今日が何日で、何曜日で、何をする日かもわからなくなるときがあって。前日に次の日のスケジュールを確認してアラームをセットするのに、起きたとき、「なんでこんな早く起きたんだっけ?」ってなることがある。

そんなときは疲れているんだなって自覚します。だから長い休みが取れたらうれしいなとは思いますけど(笑)、僕も動物関連の動画で癒されています。

動物園のレッサーパンダが仁王立ちになって、ぶどう欲しさにお客さんに目でアピールしているやつがめっちゃ好きで。撮影をしているお客さんのほうも、レッサーパンダがかわいいから要求されるとぶどうをあげるんですけど、3、4回噛んだらすぐに飲み込んじゃうからエンドレスになってて。それはかなり癒されました(笑)。アニマルセラピーってありますしね。彼らはホントにすごいパワーを持っていると思います。

撮影/小嶋文子

吉野:僕は癒しがほしいときはとにかく外に出ます。

RIKU:確かによく出てるね。

川村:好きな印象あるわ。

吉野:外が好きなんですよね。けど、天気に左右されやすくて。今日は晴れているので最高の気分です(笑)。逆に雨が降ってる日は、それだけでテンションが下がります。ただ僕自身が雨男という(苦笑)。

それ以外だと美味しいものを食べることとか。疲れてくるといろんなことが溜まってきて、余計なことを考えたり、悩んだりするようになるじゃないですか。だから僕は外に出ていろんなものを見たり、美味しいものを食べたりして、考えないようにしています。

単純にリラックスもできるけど、一旦、考え事から距離を置くことも大事だと思うので。

それから、幸せな人を見ると自分も幸せな気持ちになります。例えば、結婚されていたり、家族がいる方の、何気ない生活の中での幸せそうな姿を見ると、素敵だなと思いますし、憧れます。いつかは自分もって思いますね。

RIKU:それはわかる。近所で見かけたんですけど、おじいさんが片手で杖をついていて、反対側の手でおばあさんと腕を組んで歩いてデートをしていて。

川村:最高過ぎる。

吉野:いいね。

RIKU:多少足腰が弱ってきていても、2人で腕を組んで、笑い合いながら歩いている姿を見たとき、「うわっ、いいな~」って。思わず写真を撮りたくなるくらいでした。自分の祖父母も仲が良かったので、自分もこういうおじいさんになれたらいいなって思いましたね。

撮影/小嶋文子

――壱馬さんもこんなふうに人から癒しを得ることってありますか。

川村:ちょっと癒しとはまた別のことだとは思うんですけど。僕は自分の思想が強かったり、考え方がちょっと変わっていたりして。ただそれでもその考え方が揺らいだり、落ち込むことはあるんですね。

そういうときは、自分が過去に受けたインタビュー記事とか、動画を見て回復することはあります。

――自分の原点を見つめ直すような?

川村:そういう部分もありますし、自分ってもともとこういう強気な姿勢でやってるよなって。それを確認することで落ち込んでいられなくなるんです。不思議な感覚ではあるんですけど、喪失していた自信も回復できたりします。自分で言うのもちょっととは思うんですけど、自分の考え方が好きなんですよね(苦笑)。

――過去の自分が今の自分を奮い立たせて、今の自分がきっと未来の自分を奮い立たせるんですよね。素敵ですね。

川村:単純に成功者の言葉とかのときもありますけど。自分と同じような考え方に触れると、一度はそんな状態でいられないってなっても、わりと回復はできますね。


普段からグループ活動をともにしているだけに、取材中もお互いのことをわかっているからこその間や、エピソードがたくさんありました。そのおかげで、短い取材時間にもかかわらずたっぷりとお話を伺うことができました。

映画はそんな3人が“デートセラピスト”としてお客様である女性を癒すという物語。3人3様の物語が描かれていますが、それぞれのエピソードに癒しを感じられる瞬間があります。ぜひ劇場で最高の癒しを体感してください。

作品紹介

映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』
2023年12月1日(金)より全国公開

(Medery./ 瀧本 幸恵)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社