プロ直伝のテクニック!美容師が語る、簡単にまとまるツヤ髪になるブローのコツとおすすめグッズ

【ブロー手順1 前髪を乾かす】割れてしまう部分を指で強く擦りながら乾かします

美容院を出た後って、髪にボリュームが出てツヤもまとまりも完璧な状態になっていますよね。あのスタイルを家でも再現できたら......!と思ったことは誰しも一度はあるはず。

今回は、プロの美容師さんに自宅でもサロンのような美しい髪を手に入れられる、ブローのテクニックやおすすめのヘアケア商品をお聞きしました!

【28枚】ツヤ髪になるブローの仕方、おすすめドライヤーやヘアケアグッズ

お話を伺ったのはAsh茗荷谷店の店長、井手さん

【Ash茗荷谷店の店長/クリエイティブディレクター井手光希さん】首都圏に126店舗(2023年10月末時点)を展開するヘアメイクサロンのグループ「Ash」の美容師さんです!

今回お話を伺ったのは、首都圏に126店舗(2023年10月末時点)を展開するヘアメイクサロンのグループ「Ash」茗荷谷店の店長/クリエイティブディレクター井手光希(イデ コウキ)さん。

ブローに関するあれこれを詳しくお伺いしました!

ツヤ髪を作る!ブローの基本手順

まず、ブローの基本的な手順についてお聞きしました。
順番は以下のとおり。

1.前髪を乾かす
2.全体的に根元を乾かす
3.後ろとサイドの毛先を前に引っ張って乾かす
4.襟足を乾かす
5.冷風で仕上げる

それでは1つずつ詳しくみていきましょう。

1.前髪を乾かす

【ブロー手順1 前髪を乾かす】割れてしまう部分を指で強く擦りながら乾かします

前髪がいつも同じところで割れてしまう…。そんな経験はありませんか?

この場合、割れてしまう部分の根元を指で擦りながら乾かすことで防ぐことができます。

その際、指先を使って強めに擦るのがポイントです。

2.全体的に根元を乾かす

【ブロー手順2 全体的に根元を乾かす】全体の根元も擦りながら乾かす

前髪が終わったら、続けて全体の根元も擦って乾かしていきます。

こうすることによって頭頂部がペタンとならず、ボリュームが出るのだそう。

3.後ろとサイドの毛先を前に引っ張って乾かす

【ブロー手順3 後ろとサイドの毛先を前に引っ張って乾かす】髪の毛を指と指の間に挟んで顔に向かって引っ張りながら乾かします

ある程度全体の根本が乾いたら、後ろとサイドの毛を指と指の間に挟んで顔に向かって引っ張りながら乾かします。

【ブロー手順3 後ろとサイドの毛先を前に引っ張って乾かす】ドライヤーを髪の流れに沿って当てるとキューティクルが閉じて髪にツヤが出ます

その際、ドライヤーを地面に対して垂直に、髪の流れに対して平行に当てるのがポイント。

毛流れに沿ってドライヤーを当てることで、髪の毛の表面のキューティクルがキュッと閉じるので髪にツヤが出るといいます。

髪を前方に引っ張るのは、髪を内側に引き寄せてまとめるため。井手さんのセットの様子を見ると、モデルさんの首が傾くほど強めの力で引っ張っていました。

4.襟足を乾かす

襟足の内側の方も同じように前方に引っ張って乾かします。

5.冷風で仕上げる

【ブロー手順5 冷風で仕上げる】髪の毛が長い方は、指先で髪をねじって前でまとめます

最後に、髪の毛が長い方は指先で髪をねじって前に出してまとめます。

ブローしただけなのにアイロンを使ったようにサラサラまとまるツヤ髪に完成。ドライヤーの当て方ひとつでツヤが変わるというのには驚きでした!

美容師さんに聞いた!気になるブローのアレコレ

セルフドライのコツ

自宅でセルフで乾かす際も順番は同じです。ただし、髪を前に引っ張って乾かす工程では、下を向いて髪の毛を下に引っ張りながら乾かすと簡単にできるのだとか。

このとき、ドライヤーを毛流れに沿って当てるのを忘れずに!

ドライヤーを高く持ち上げるのが大変ですが、ツヤ髪のために頑張ってくださいね。

温風と冷風の使い分けは?

井手さんによると冷風は最後の仕上げに使って欲しいとのこと。

【温風と冷風の使い分け】髪が80%ほど乾いた段階で冷風を仕上げで使うと、キューティクルが引き締まりツヤが出ます

髪が80%ほど乾いてきた段階で仕上げとして冷風を使うと、よりキューティクルが引き締まりツヤが出てまとまりやすくなります。

また、冷風は髪を固定させる効果があるので、髪をセットする際にも使えるそうですよ。

髪が痛んでいる人ほど乾きが遅いってホント?

髪は主にタンパク質でできており、健康でタンパク質がたっぷりある方が早く乾きます。一方、傷んだ髪は栄養が少なく水分を吸収しやすいので、乾くのが遅くなります。

適切なトリートメントをすることで、傷んだ髪に必要な栄養を吸収させ、乾くのを早めることができるそうです。

ブローの際のヘアケア剤、ブラシは何を使ったらいい?

【ヘアケア剤、ブラシの使い方】タオルドライ後にミスト、ミルク、オイルの順でつけるのが理想的

より美しい髪に仕上げるには、タオルドライ後にミスト→ミルク→オイルの順番で髪につけるのが理想的。

ブラシで優しくとかしてからブローをして、最後にオイルで仕上げをしてあげるといいそうです。

スキンケアで例えると、ミストが髪に栄養を与える美容液、ミルクが保湿のために使う化粧水、オイルが髪にふたをする乳液のような感じです。

【ヘアケア剤、ブラシの使い方】ヘアケア剤は痛んでいる毛先を中心につけましょう

ヘアケア剤をつける際には耳から下の毛先につけるのがポイント。

根本はある程度栄養があって元気なので、痛んでいる毛先を中心につけるのがいいそうです!

美容師さんおすすめヘアケアグッズ

最後に井手さんおすすめのヘアケアグッズを紹介します。

おすすめドライヤー:リファ ビューテック ドライヤースマート/38,000円(税込)

【リファ ビューテック ドライヤースマート】イオン、風量、扱いやすさ全てがGOOD!

井手さんが家庭で使うのに一番おすすめだと話すのがこちらのドライヤー。

イオンも出て、風量も強く、さらに折り畳みもできて軽量というのが特徴です。

しかも、このドライヤーには髪を熱ダメージから守ってくれる機能も。先端に温度調節のセンサーがついていて、髪が痛む60度以上にならないように温風冷風を調節してくれるんです!時代の進歩ですね。

おすすめブラシ:リファ イオンケアブラシプレミアム /8,500円(税込)

【リファ イオンケアブラシプレミアム】インバスでもアウトバスでも使えちゃうブラシ

ブラシもリファのイオンケアブラシプレミアムがおすすめだそうです。こちらはインバスでもアウトバスでも使えるアイテム。

真ん中にイオンプレートがついていて、溶かした時にイオンが髪に付着した汚れを浮かし、シャンプーの効果を高めてくれるそう。

髪の負担が少ないブラシなので、とかす際にキューティクルを剥がしてしまうことがなく、日常生活で気軽に使いやすい仕様。

おすすめミスト:oggi otto セラムCMCミスト200ml/3,740円(税込)

【oggi otto セラムCMCミスト200ml】うるおいを与えながらダメージを補修します

ミストはoggi otto(オッジィオット)というブランドのセラムCMCミストがおすすめだそうです。

髪にうるおいと自然な輝きをもたらしながら、ダメージを修復し、軽やかで滑らかな質感を実現するミスト。

髪の長さによりますが井手さん曰く一回に5〜10プッシュ使用するといいそうです。

おすすめミルク:セラムCMCミルキィ200ml/3,850円(税込)

ミルクもoggi ottoのブランドのセラムCMCミルキィがおすすめ。マカダミアナッツやミツロウが入っていて、しっとりまとまりのある髪になります。

おすすめオイル:セラムCMCオイル100ml/3,960円(税込)

オイルもoggi ottoのセラムCMCオイルがおすすめとのこと。自然の植物オイルが乾燥から髪を守りつつ、輝くなめらかな髪に仕上げてくれるのだそう。

プロの美容師さんにブローのテクニックをさまざまお聞きしました!

筆者自身も取材後にすぐ家で教えていただいたブローの仕方を試しましたが、ツヤとまとまりが本当に違って、驚きました。

少しコツをつかめば簡単に行えるブロー方法、ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

(ハピママ*/ くわばら なっとう)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社