プラントベースのひとくちりんごクリームパン

動物性原材料不使用のカスタードパウダーを使ったお手軽なクリームパン。水と混ぜ合わせるだけで簡単にプラントベースのカスタードが出来上がります。 相性の良いりんごと合わせています。 ひとくちサイズの小さなパンなので、クリームやりんごの甘煮は控えめに入れると包みやすいです。余った分は、ヨーグルトに入れたりパンにのせたりして食べてください。 プラントベースレシピ特集はこちら 植物生まれの体にやさしいパンレシピ特集はこちら

by kaikoさん

このレシピの材料


数量:ミニマフィン型12個分

動物性原材料不使用のカスタード

cotta 動物性原材料不使用カスタードパウダー 100g… 50g

水… 125g

りんごの甘煮

りんご… 1個

cotta 細目グラニュー糖 1kg… りんごの正味の1/3

レモン汁… 小さじ1

パン生地

cotta 強力粉 スーパーカメリヤ 1kg… 130g

cotta 薄力粉 ドルチェ 1kg… 20g

ばら印 上白糖 1kg… 18g

沖縄の塩 シママース 1kg… 1.8g

サフ インスタントドライイースト 125g(赤)… 2g

水… 90g

冷凍 不二製油 ソイレブール 有塩 500g… 15g

下準備


・型にスプレーオイル(分量外)をかけておく。

動物性原材料不使用のカスタード


1.ボウルにカスタードパウダーと水を入れる。

2.ハンドミキサーの高速で2分程撹拌する。 冷蔵庫で30分以上冷やしておく。

3.りんごの皮をむき、芯を取る。 重さを測り、りんごの1/3の砂糖を用意する。 りんごは5mm厚のいちょう切りにする。

4.小鍋にりんご、砂糖、レモン汁を入れる。 最初は弱火で加熱し、水分が出てきたら中火にしてりんごに火が通り、水分が飛ぶまで加熱する。鍋から出し、冷ましておく。

5.ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、イーストを入れる。 このとき塩とイーストを近づけないようにする。

6.水を入れ、ドレッジで粉気がなくなるまで混ぜる。

7.台の上に取り出し、手の付け根を使ってしっかり捏ねる。 10~15分程捏ねたら、ソイレブールを加えて同様に捏ねる。

8.ボウルに戻し、ラップをかぶせて一次発酵させる。

9.2倍程度に膨らんでいたらOK。

10.12等分し、ゆるめに丸め直して濡れ布巾をかけ、ベンチタイムを10分とる。

11.生地を広げ、小さじ1のカスタードとりんごの甘煮を2切れずつのせて包む。 綴じ目をしっかりつまんで閉じる。 生地量が少ないので、フィリングは控えめに包むと良いです。

12.型に入れ、濡れ布巾をかけてホイロをとる(二次発酵)。

13.2倍ほどふくらんだらOK。 お好みで化粧粉として分量外の強力粉をふりかける。

14.200℃に予熱しておいたオーブンで11分焼成。 ※焼成温度、時間はお手持ちのオーブンに合わせて調整してください。

© 株式会社TUKURU