<レスリング>【2023全日本選手権・特集】優勝選手の声(男子グレコローマン)

(2023年12月21~24日、東京・代々木競技場第2体育館)


■55kg級・岡本景虎(専大クラブ=2022年の大学王者。決勝で今年の大学王者を破って初優勝)「とてもうれしい気持ちです。仲間が応援してくれて、恩返しができたと思います。決勝まで苦しい試合が続いて、決勝もやりづらい相手でしたが、絶対に勝つ、という気持ちを持ち、お世話になった人に恩を返すという気持ちで闘いました。最初のグラウンドの攻撃で逃げられてしまい、動揺しましたが、自分はスタンドの技があるので盛り返せる、という気持ちでした。体力が自分の武器なので、それにかけました。

最後は逃げるような形になったけど、確実な勝利を目指しました。去年は脳しんとうで途中棄権。そのあと、高校生が優勝した。高校生が弱いという意味ではないですが、55kg級が下に見られてしまったかな、という気持ちがあった。今年は絶対に優勝して、社会人の意地を見せようと思いました。今後は世界選手権の出場を目指したい。仕事をしながらの練習という環境です。レスリングを広めて、プロとしてやっている選手が増えればいいな、と思います」


■60kg級・稲葉海人(日体大大学院=2021年全日本学生選手権以来の優勝)「最近ずっと優勝できず、悔しい思いしていた。今日は充実していた。積極的に行ってパッシブを取れたのがよかった。

6月の明治杯は決勝で負けてしまい、文田(健一郎=昨年優勝)さんとのプレーオフに行けなかった。文田さんとは毎日スパーリングしてもらっているので闘いたかった。前に出てポイントを取ることを意識し、少しでも圧力を受けないことをやってきた。パリ・オリンピック出場はなくなったので、パリの代表に内定している文田さんをサポートしたい。そのあと、金メダルを取った文田さんを超えることが目標です」


■63㎏級・鈴木絢大(レスターホールディングス=通算3度目、63㎏級では初優勝)「60kg級に出ても先が見えない大会だったし、減量もきつい。60㎏級は一度休憩して、ちょっと気持ちを切り替えたかったので63kg級に出ました。僕を応援してくれている人たちは『ロサンゼルスでの活躍が見たい』と言ってくれた。それで心が折れず、今回、勝ち切ることができたと思う。

普段から、(会社に)応援してもらっていることをとても感じています。(会場で)これだけ声を出してくれる企業は最近なかったと思う。そこは素直にうれしい。アジア大会は、パリ・オリンピックへの出場を決めた選手が多く出ていた中での2位だった。僕がやってきたこと、積み上げてきたことは間違いではなかったと思います。今後の目標はオリンピック。次のオリンピックに向け、いいスタートが切れたかなと思います」


■67㎏級・曽我部京太郎(日体大=決勝でライバルの遠藤功章を破り、来春のオリンピック予選へ)「(遠藤とは)何度も勝って、何度も負けて、今回が本当の勝負だった。本当にすごく苦しい思いもしてきたので、本当にうれしい。(試合後、遠藤が『今日の京太郎は今までで一番強かった』と語っていたことについて)絶対に遠藤先輩に勝ちたいという強い気持ちを持って闘いました。

(2回目のパッシブで)投げてからのローリングで2点。さらにローリングして2点。あそこでしっかり取り切ることができたのが勝因だと思います。(今年のアジア大会を制した)遠藤先輩に勝ったということは、自分にとって自信になります。でも、これでようやくスタートライン。気持ちを切り替え、パリの予選に向けてやっていきたい。遠藤先輩の気持ちもくんだうえで、自分がオリンピックに出て金メダルをとります」


■72㎏級・原田真吾(ソネット=世界選手権5位入賞の実力を発揮して優勝)「今日(21日)は母の誕生日。金メダルをプレゼントしたいと思います。世界選手権が終わってから、この大会に向けて新しい技を取り入れたりしていました。うまくいかないときもあったけど、松本隆太郎コーチや柳川美麿監督から的確な助言をいただき、自分の技にできたのかと思います。

決勝の相手の井上選手は、国体に同じ県の代表で出たりもしています。自分よりも強くて技術も多く、全然勝てないところも多い。自分の強みの俵返しをかけられたことが勝因だと思います。(今後の階級について)まだ考えていない。ゆっくり考えていきたい」


■77㎏級・堀北一咲望(日体大=JOCジュニアオリンピック王者。この大会は初優勝)「1~2週間前から調子が悪くてどうなるか分からなかったけど、そういう中でも最高のパフォーマンスができたと思います。リラックスした状態を長く続けられたのがよかったと思う。やっと夢がひとつかなったかな、と思います。

ただ、今回は日下尚先輩が出場していなかった。毎日タコ殴りにされていますけど(微笑)、尚先輩のおかげでここまでこられたと思います。次のロス・オリンピックまでには追い抜きたい。パリには尚先輩の練習パートナーで行くかもしれない。海外には憧れの選手もいるので、その選手のレスリングの取り組みを見て学びたい。今日は(乙黒拓斗に勝った)清岡主将からいい勝利のバトンを渡してもらったと思います」


■82㎏級・玉岡颯斗(早大=準決勝で屋比久翔平に逆転勝ち、決勝はU17世界王者の高校生を撃破)「高校生のときは日本一になれたけど、大学では思うような結果が出ず、悔しい思いをしてきました。この大会をもって、私は引退します。レスリング人生で最後となるこの大会で優勝できて、非常にうれしい。友達、仲間、家族からの応援はすごく力になりました。今回の優勝は自分ひとりの力ではなく、応援していただいた方々の力も大きかったと思います。

大学に入学すると同時に、レスリングはあと4年と決めていました。自分は明確なゴールを設定することで力を発揮できるタイプ。自分の限界を求めてやるより、期限を決めてそこで成果を残していく方がいい成績を残せると思ったからです。全日本で優勝することで、自分の知見がすごく広がりました。来春にはエンタメ系の企業に就職して、一社会人として働く予定です。でも、レスリングは大好きなので、クラブ活動や大会の運営で関わっていけたらいいと思っています」


■87㎏級・阪部創(自衛隊=同門の宿敵を破って、全日本選手権は2020年以来2度目の優勝)「優勝できてうれしい。(角とは)所属が一緒で、お互い手の内は分かっている。スタンドは取れなくてグラウンド勝負で決まると予想していました。(パーテールポジションからの攻めの)3回目は絶対取れると信じていた。一番練習してきたことを、決勝の舞台でしっかり出すことができたから優勝することができたんだと思います。

アジア予選は自分が行くことになるけど、日本代表の責任というか、代表権を絶対に取るという気持ちで、1段階も2段階も強くなりたい。(角から『絶対に出場枠を取って来てくれ』というエールがあったことについて)角とは何回試合をしたのかな? もう嫌になるほどしている。角もそういう気持ちでやってきたと思う。角の分も勝たないといけないと思う」


■97kg級 仲里優力(佐賀県スポーツ協会=決勝でアジア大会3位の鶴田峻大を破り優勝)「この試合の前(11月)にU23の世界選手権があって、自分のスタンド技術が通用することが分かりました。スタンド技術をいかせば、チャンスが生まれてくるんじゃないかと思い、それをちゃんとやろうと思っていた。出し切れたと思います。

1回戦と準々決勝の相手は学生だったので、自分の技を確認していました。準決勝からが勝負で、ここから自分の形をしっかりと作りながらやろうと思いました。今回は自分がやりたいレスリングができたので、海外の試合でもこのレスリングを続けて世界で闘えるような選手になれたらいいと思います。重量級でも頑張って世界で闘えるようにしたい」


■130㎏級・奥村総太(自衛隊=今年の世界選手権代表。昨年に続いて優勝)「今回の全日本選手権はオリンピックがかかっているし、絶対に落とせないと思っていました。結果的に確実な勝ちを狙った大会になったと思います。ひとつずつ確実に勝たないといけないと思いました。今まで培ってきた経験値を詰め込んで忘れないようにしていました。

(パリに向けて)まずは自分の課題である技術面をしっかりと練習していきたい。年末から気持ちをしっかりと切り換えて、パワーアップを目指してトレーニングしていきたい。オリンピックは僕の先輩である園田新さんが出られなかった舞台。僕もずっと出たいと思っていました。(アジア予選か世界予選で枠を勝ちとるために)しっかりとパリに向け、自分がやるべきことをやっていきたい」

© 公益財団法人日本レスリング協会