【角田裕毅F1分析2023年総集編】リーダーとしてチームから信頼を得た3年目。安定した速さと完走率の高さに見えた成長

 3年目のF1となった2023年シーズンは、角田裕毅(アルファタウリ)にとってF1ドライバーになってから最も厳しい状況のなかで開幕した。新車『AT04』のパフォーマンスが期待していたレベルに達していなかったからだ。それは、2023年までチーム代表を務めたアルファタウリのフランツ・トスト代表が「もう(うちの)エンジニアの言うことは信用しない」と述べたほどだった。その言葉が決して大袈裟でなかったことは、デビューから2年連続で入賞していた開幕戦バーレーンGPで、2023年はポイントに手が届かなかったことでもわかる。

 アルファタウリは2022年も新車の重量が想定よりもオーバーするなどして苦しいシーズンを送り、2018年以来のコンストラクターズ選手権9位に低迷した。しかし、2023年のアルファタウリはそのときよりも厳しい状況で、第9戦カナダGP後からシーズン終盤の第19戦アメリカGPまでは、コンストラクターズ選手権最下位に低迷していたほどだった。

2023年F1第8戦スペインGP 角田は9番手でチェッカーフラッグを受けるも、ペナルティで12位に終わった

 そんななか、孤軍奮闘していたのが、角田だった。8番目から10番目のチームでありながらも、角田は開幕戦から5戦連続でポイント争いを演じ、第3戦オーストラリアGPと続く第4戦アゼルバイジャンGPで10位に入賞し、チームに貴重なポイントを持ち帰った。それは角田が目標に掲げていた2022年までのチームメイトだったピエール・ガスリーを彷彿とさせる、苦しい状況でもしっかりと結果を出す走りだった。

 3年目になって、角田がリーダーとしてチームから信頼を得ていたことは、2023年のチームメイトを見ればわかる。2023年のアルファタウリはアルピーヌへ移籍したガスリーに代わって、2019年のFIA F2王者であり、2020/21年のフォーミュラEのチャンピオンでもあるニック・デ・フリースを起用した。ふたつのカテゴリーでタイトルを獲得したデ・フリースに対して、角田が苦戦すると予想されたが、結果は予選で角田が8勝2敗と完勝している。

 そのデ・フリースに代えて、アルファタウリは第12戦ハンガリーGPから優勝経験があるダニエル・リカルドを起用した。リカルドは8回も優勝していることから、やはり苦戦が予想されたが、結果は角田が4勝3敗と勝ち越している。

ダニエル・リカルド&角田裕毅(アルファタウリ)

 リカルドが怪我で欠場していた5戦は、リザーブドライバーのリアム・ローソンがチームメイトとなったが、この戦いも角田が4勝1敗と寄せ付けなかった。

 レースでも角田は安定した速さを披露していた。そのことがよくわかる数字が、チームの総得点に占める角田の獲得ポイント数の割合だ。2021年の角田は7回入賞し、獲得ポイントも32点と、過去3年間で最も高い成績を残していたが、これは2021年のマシンの戦闘力が高かったためで、チームの総得点に占める角田の獲得ポイントは22%にすぎなかった。2022年にはこれが34%と微増。

 それが2023年は、チームの総得点に占める角田のポイント数は68%と一気に増加した。このことからも、2023年のアルファタウリのリーダー役が角田だったことは、明白だろう。

 その2023年のなかで、角田のベストレースを挙げるとすれば、ドライバーズサーキットのスパ-フランコルシャン・サーキットで初めて入賞した第13戦ベルギーGPや、初めてファステストラップを獲得した第19戦アメリカGP、あるいは初めてラップリーダーとなり、ドライバー・オブ・ザ・デーに選出された最終戦アブダビGPとなるだろう。

2023年F1第13戦ベルギーGP レースに対して常に厳しいフランツ・トスト代表は、満面の笑みで角田を讃えた
2023年F1第23戦アブダビGP 角田はこのレースでドライバー・オブ・ザ・デーに選出された

 しかし、あえて言うなら、2023年の角田の成長を語るうえで忘れてはならないのが、ポイントを獲得できなかったすべてのレースだ。じつは2023年の角田はレースで完走できなかったのは2回しかない(完走扱いは除く)。フォーメーションラップでエンジンブローしたイタリアGPと、1周目にセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)と接触したシンガポールGPだ。つまり、明らかに自らのミスで完走できなかったレースは一度もなかった。

 完走率の高さは、トップドライバーとなるために非常に重要な指標。ドライバーとして3年目に大きく成長した角田に、2024年に最も必要とされるのは、角田自身の成長よりも、もはやその成長に見合うだけの戦闘力のあるマシンだろう。

© 株式会社三栄