三連休 北陸は広く雨から雪へ 大雨や大雪のおそれも 土砂災害や交通障害に注意・警戒

北陸 三連休の予報(天気・最高気温)

 北陸では6日(土)から7日(日)の日中にかけて大雨による土砂災害に注意・警戒が必要だ。7日夜から8日にかけては、大雪による交通障害に注意・警戒が必要となる。 

 6日(土)から8日(成人の日・月)にかけて日本付近は冬型の気圧配置となる。7日午後から8日にかけて北陸の上空約5500メートルには-33℃以下の寒気が流れ込む見込みだ。北陸では、6日から7日午前にかけて広い範囲で雨が降り、7日午後からは次第に雪に変わり、7日夜から8日にかけて山沿いや山地を中心に大雪となる所がありそうだ。

[上]6日(土)午前7時 雨雪の予想 [下]7日(日)午後8時 大雪の予想

 北陸地方では、令和6年能登半島地震の影響で地盤の緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まり、大雨警報を発表する可能性がある。また、予想よりも寒気が強まったり同じ地域で雪が降り続いた場合には警報級の大雪となる可能性があるため、注意が必要だ。 

 北陸では6日から7日日中にかけて大雨による土砂災害に注意・警戒が必要となる。7日夜から8日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒が必要だ。

© 株式会社ウェザーマップ