[能登半島地震]新潟県内の関連情報まとめページ・交通情報、生活情報など(1月7日)

新潟市西区で土砂を撤去するボランティア=1月6日、新潟市西区善久

 1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震が発生しました。新潟県内でも強い揺れが起き、各地で被害が発生しています。1月7日の地震に関連する情報をまとめて掲載します。(情報は随時更新します)

▽過去の掲載分はこちらから確認できます

前日(1月6日)の情報まとめページはこちら
1月5日の情報まとめページ
1月4日の情報まとめページ
1月3日の情報まとめページ
1月2日の情報まとめページ
1月1日の情報まとめページ

※最新の情報を表示するためには、ページを更新(再読み込み)してください

◆[気象情報]1月8日にかけ大雪予報、被災建物の倒壊に警戒を

詳しくはこちら

◆[交通]上越市の国道8号で通行止め続く

国土交通省北陸地方整備局によると、上部の危険な土砂の撤去は終えたが、通行止め解除のめどは立っていないとした。

詳しくはこちら

◆新潟県内の被害状況(1月7日午後1時現在)

・人的被害 47人(重傷5人、軽傷42人)
・住宅被害(新潟市をのぞく) 778棟(半壊3、一部損壊774、床上浸水1)
※新潟市は「被災程度調査中」が3109
※6日から発表の仕方が変わりました
・避難者数 23人(いずれも新潟市)

詳しくはこちら

◆[注意喚起]被災者狙う悪質商法に注意!「泥の除去」で高額請求

詳しくはこちら

◆[交通]鉄道の運休はすべて解消

◆[断水]新潟市西区の断水はほぼ解消

新潟市によると、新潟市西区を中心に発生していた断水はほぼ解消した。新潟市水道局は各家庭の漏水修理は水道工事店に依頼するよう呼びかけている。

◆[生活情報]新潟市が被災者に風呂・シャワーを無料開放へ

新潟市は当面の間、西区の6カ所の老人憩の家と、西総合スポーツセンターの温水シャワー室を無料開放する。罹災(りさい)証明書を示すか、自宅の風呂が壊れていることを告げる。

開放するのは小針荘、明和荘、神明荘、五十嵐中島荘、寺尾荘、成巻荘。午前11時〜午後3時。1月の休館日は8、9、15、22、29日。西総合スポーツセンターは、月曜から土曜は午前9時〜午後9時、日曜・祝日は午前9時〜午後5時。

時間、詳しい場所などはこちら

◆[生活情報]新潟市内の銭湯で無料入浴

新潟市公衆浴場組合は地震により、自宅の入浴施設が使えなくなった家庭を対象に銭湯での無料入浴を実施している。1月末まで。組合に加盟している銭湯で実施している。

詳しくはこちら

◆[災害ごみ]新潟市、上越市、佐渡市、糸魚川市

詳しくはこちら

◆[土のう袋配布]新潟市

詳しくはこちら

◆[復旧支援]被災住宅の応急措置へ、上越市がブルーシートを無料配布 糸魚川市は工事費補助

住宅が被災した市民を対象に、上越市が応急措置用のブルーシートを無料配布する。糸魚川市は応急措置を業者に依頼する場合の工事費を補助する。

詳しくはこちら

◆[相談窓口]上越市、糸魚川市、燕市、第四北越銀行、新潟県行政書士会、新潟労働局

詳しくはこちら

◆[罹災証明書]新潟市、上越市、糸魚川市

詳しくはこちら

◆[建築物応急危険度判定]新潟市

1月8日まで、被災した建物が使用できるかどうかを応急的に調べる。無料。申し込みは7日まで。電話やファクス、メールで申し込みを受け付ける。

※罹災証明書発行のための被害調査ではありません

・電話 025(226)2837(午前9時から午後6時)
・ファクス 025(229)5190(24時間受け付け)
・メール kenchiku@city.niigata.lg.jp(24時間受け付け)

◆新潟市西区の坂井輪中学校が1月9、10日臨時休校

詳しくはこちら

◆[郵便局]窓口業務の休止と遅れ

郵便局は新潟市の新潟西、新潟大野、坂井輪が窓口業務を休止。郵便番号の上5桁が「950-20〜22」となる新潟市西区への配達物の引き受けも一時休止している。また、新潟県と石川、富山、福井3県の全域、北海道と山形、兵庫両県の一部地域で配達が大幅に遅れている。

※最新の情報を表示するためには、ページを更新(再読み込み)してください

×    ×

地震関連の記事一覧

交通情報の一覧はこちら

高速道路、鉄道、船などの外部サイトまとめ

「揺れた」と思ったらこちらをチェック

© 株式会社新潟日報社