障害者の法定雇用率達成企業、大分県内上昇65.1% 全国6位「理解深まった」【大分県】

法定雇用率の達成企業割合

 大分労働局がまとめた障害者雇用状況(2023年6月1日時点)によると、法定雇用率の「2.3%以上」を達成した県内の民間企業の割合は前年から3.6ポイント上昇し、65.1%だった。都道府県別で全国6位(前年9位)だった。労働局は「障害者への理解が深まり、働きやすい環境が整ってきた効果」とみている。

 障害者雇用促進法は、従業員43.5人以上の企業に雇用義務を課している。労働局によると、県内は901社が対象で、うち587社が基準を満たした。前年から33社増。一人も雇っていない企業は10社減って187社となった。

 働く人数は61人増の3007人で、初めて3千人を超えた。障害別では▽身体 1666人(前年比2人増)▽知的 772人(同15人増)▽精神 569人(44人増)。

 市役所など公的機関の法定雇用率は、民間企業より高い2.5~2.6%。県内の対象32機関のうち、杵築市、同市立山香病院、九重町教育委員会、豊後大野市民病院、国東市民病院の5カ所が未達成だった。

 4月には法定雇用率の引き上げがあり、民間は2.5%となる。対象も従業員40人以上に拡大し、県内1200社程度になる見通し。公的機関は2.7~2.8%。

 労働局職業対策課は「障害者が一人もいない企業を減らしたい。訪問指導や、先駆的な企業の話を聞く場を設けるなどの対策に力を入れる」と話した。

<メモ>

 国は法定雇用率を段階的に引き上げており、現在の基準は2021年から適用している。障害の程度や勤務できる時間に違いがあるため、1人を雇った場合でも▽短時間労働者は0.5人分▽重度身体、知的障害者は2人分―などとカウントして算出する。

© 有限会社大分合同新聞社