チームにカツを入れられる強靭なマインドのエースナンバー10。ここから本当の勝負へ/堂安律(フライブルク)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.31】

[写真:Getty Images]

アジアカップ2023(カタール)も決勝トーナメントに突入。オーストラリアとタジキスタンがいち早く8強入りを決めた。D組2位通過となった日本はラウンド16最終日の31日にバーレーンと激突。確実に相手を倒し、次のステージに進まなければいけない。
【動画】堂安律の完璧なパスからPK奪取

中2日で準々決勝があり、その相手が最強の敵・イランになると見られるだけに、森保一監督もメンバー起用が難しくなる。所属先でUEFAチャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)の連戦を経験している面々は「中2日でも問題ない」と口を揃えるが、今大会は延長・PK戦がある。タジキスタン対UAE戦を見ていても、明らかに延長戦以降は体力低下が否めなかった。そういう状況も視野に入れると、バーレーン戦と準々決勝である程度のメンバーを模索していくことになるだろう。

そこで一案として考えられるのが、バーレーン戦をインドネシア戦メンバーをベースに戦う形。特にFW上田綺世(フェイエノールト)と堂安律(フライブルク)、久保建英(レアル・ソシエダ)、中村敬斗(スタッド・ランス)の2列目が前の試合でうまく機能していたことから、そのまま彼らで挑み、首尾よく勝利を収められば理想的ではないか。

そうすれば、イエローカードを1枚もらっている伊東純也(スタッド・ランス)と南野拓実(モナコ)を休ませられるし、26日から全メニューをこなせるようになった三笘薫(ブライトン)も思い切って起用できる。グループ突破が決まっていないのに、先発8人代えを断行した指揮官はそれだけの勇気と大胆さを持ち合わせているはず。「誰が出ても機能する。誰が出ても同じ戦いをして勝てる」と日頃の口癖をこの大一番で堂々とやってのけてほしいものである。

となれば、今回もエースナンバー10をつける男・堂安が攻撃陣を力強くけん引することになる。インドネシア戦では開始早々の上田のPK奪取につながる鋭いタテパスを供給。先制点をお膳立てしてみせた。さらに後半頭の上田の2点目も左に回り込んだ堂安のクロスから生まれている。

その後、彼自身は3度の決定機を迎えながら決めきれず、「これが決勝だったらかなり後悔していたと思うし、このタイミングでよかったと自分に言い聞かせたい」と苦笑した。それでもピッチに立った後半41分間までのパフォーマンスは異彩を放っていた。攻撃面の推進力や強度のみならず、守備のハードワークや守から攻の切り替えの速さなど、「これが世界と戦う基準なんだ」と堂安は身を持って示していたようにも映った。そうやって模範になれるところは、10番を背負う男に相応しいと言えるだろう。

「アジア相手だから80%で勝てる相手なんていない。自分たちが100%出して、その結果が1-0なのか、3-0なのか、5-0なのか、1-1なのかというのを見るべきなのに、『最初から勝てるでしょ』という感じでやって本当に勝てるチームなんていない。表現としてはやっぱり『アジアをナメていた』ということになると思うしね。

でも今回は、みんなが終わってから『きつかったね』と言ってましたし。周りは『抑えていてもやれただろう』と言うかもしれないけど、そうすると負けてしまう。やっぱり気持ちのベースが欠けていたのかなと思います」と堂安はあえてチームにカツを入れる物言いをして、ピリッとした空気を持ち込んだ。

長友佑都(FC東京)や吉田麻也(LAギャラクシー)ら長年代表をけん引してきた30代のベテランが去った今、2019年の前回UAE大会や2022年カタールW杯を経験してきた堂安は「自分がチームを引っ張らなければいけない立場になった」という強い自覚がある。しかも背負っているのは中村俊輔(横浜FCコーチ)や香川真司(C大阪)ら偉大な面々がつけてきた10番だ。となれば、絶対に気を抜いたプレーなど見せられない。その意地と責任感がインドネシア戦ではこれでもかというくらい表れていた。

次戦・バーレーン戦もスタメンでピッチに立つのであれば、堂安にはそれ以上の鼻息の荒さを示してもらわなければならない。相手はカタールの隣国。サポーターが大挙してやってくる。日本はイラク戦のような完全アウェームードを余儀なくされるだろうから、タフで強靭なメンタリティな何よりも大事になる。そのうえで普段通りの実力を示せれば、バーレーンに負けるはずがない。堂安にはインドネシア戦で奪えなかったゴールという明確な結果を残して、日本の救世主になってもらうしかない。

「アジアカップは毎回、日本が優勝候補と言われてると思うし、その中で2大会優勝できていないのは情けないかな結果だと正直、思います。頭ん中では日本がそろそろ圧倒的なアジア・ナンバーワンにならなきゃいけないと思ってます。もちろん理想と現実は違うのはわかってますけど、もちろん僕たちは理想を求めて大会にのぞんでいきます」

大会開幕前に語気を強めていたアジア制覇まであと4つ。ここからが本当の勝負だ。前回経験者の堂安には何としても王者の座をもぎ取ってほしいところ。そのけん引役となるべく、明確な結果を強く求めたい。


【文・元川悦子】

© 株式会社シーソーゲーム