31日(水)の天気 西から下り坂 西日本は雨の範囲広がる 北日本も雪や雨に 関東は暖かい晴れ

 きょう31日(水)は、西日本は太平洋側を中心に雨の範囲が広がり、九州南部では雷を伴って雨脚の強まる所がある見込み。北日本も、北海道や東北北部で雪や雨の降る所が多くなりそうだ。東日本も次第に雲が増えるが、関東は晴れて、日差し暖か、過ごしやすい陽気になる見込み。

西日本や北日本は傘の備えを 東日本は晴れ間あり

 前線が近づく西日本は、すでに九州を中心に雨が降り始めていて、今夜にかけて、雨の範囲が太平洋側を中心に広がる見込み。九州南部や奄美では、雷を伴って雨脚の強まる所があるため、落雷や突風に注意が必要だ。
 北日本には、前線を伴った低気圧が近づくため、北海道や東北北部を中心に、特に、夕方以降は雪や雨の降る所が多く、雷の鳴る所もある見込み。東日本は、北陸や東海で次第に雲が増えるが、関東は、よく晴れる見込み。関東も、あす1日(木)は雲が増えるため、きょうの晴れ間を有効に使いたい。

3月並みの陽気の所多く 多雪地ではなだれに注意

 日中は暖かな南風が吹くエリアを中心に、3月並みの陽気となる所が多く、東北北部では雪ではなく雨になりそうだ。多雪地では気温の上昇によって雪解けが進み、屋根からの落雪やなだれに注意が必要となる。

 あす2月1日(木)は、北日本を中心に寒さが戻り、来週にかけては、東日本や北日本を中心に、日々の寒暖差が大きくなるので、服装選びや体調管理に注意が必要だ。

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ