本みりんで作るラズベリーショコラテリーヌ

濃厚な味わいと、なめらかな食感がおいしいショコラテリーヌ。 お砂糖は使用せず、米麹こだわり仕込み本みりんを使用して作っています。 濃厚ですが決してくどくなく、本みりんの上品な甘さとコクが加わって、より一層チョコレートのおいしさを引き立ててくれています。 とってもなめらかな口当たりです♪ 甘酸っぱいラズベリーも味と風味のアクセントに!

by nyontaさん

このレシピの材料


数量:17cmパウンド型1台分

ラズベリーショコラテリーヌ

チョコレート… 250g

無塩バター… 100g

全卵… 120g

マンジョウ 米麹こだわり仕込み本みりん… 50g

生クリーム… 80g

冷凍ラズベリー… 80g

仕上げ

ココアパウダー… 適量

金箔… お好みで

下準備


・パウンド型に、オーブンシートを敷いておく。

作り方


1.ボウルにチョコレートと無塩バターを入れ、湯せんにかけて溶かす。

2.別のボウルに全卵と本みりんを入れ、ホイッパーで溶く。

3.チョコとバターが溶けたら湯せんから外し、【2】を湯せんにかけて温める。 35℃程度になったら湯せんから外し、チョコのボウルに入れて混ぜる。

4.生クリームをレンジか湯せんにかけて温める。 35℃程度になったら、【3】に加えてさらに混ぜる。

5.最後は、ゴムベラで全体を丁寧に混ぜ合わせる。

6.型に生地の1/3量を流し入れ、ラズベリー40gを入れる。 さらに生地1/3量、ラズベリー40g、生地1/3量と順番に流し入れていく。

7.生地とラズベリーを交互に入れていくと、ラズベリーも沈みませんし、全体にまんべんなく混ざります。

8.約80℃のお湯を入れたバットに型を置き、160℃に予熱したオーブンで約30分間焼成する。 焼成後はバットから取り出し、型に入れたまま網の上に置き、冷めたら型ごと冷蔵庫で一晩冷やす。

9.一晩経ったら型から外す。 ひっくり返して底だった面を上にして、茶こしでココアパウダーをふる。

10.お好みで、金箔やケーキピックを飾る。 カットして出来上がり。 可愛らしく仕上げたければ、苺やラズベリー、ハーブなど飾っても◎

© 株式会社TUKURU