ニコン・トリンブル、ドローン空撮画像等からコンクリート損傷を自動検出。独自AI・画像処理技術による点検サポートシステム発売

SightFusion for Desktop

SightFusion for Desktopは、ドローンやデジタルカメラの撮影画像を利用して、AIと画像処理技術で「ひび割れ」、「漏水・遊離石灰」、「剥離・鉄筋露出」を自動で検出/計測するコンクリート構造物点検サポートシステムだ。

専門知識・経験が求められる点検業務に従事する作業員が近年減少傾向にある。 SightFusion for Desktopでは、ドローンやデジタルカメラでの撮影画像を使用する事で、従来近接目視点検を行っていた橋梁(床版、橋脚)等の点検時の省力化を図るという。

また、現場環境によって必要な高所作業車、足場設置・撤去等が不要となるため、安全性も確保できる。

さらに、AIと画像処理技術による損傷の自動検出/計測と豊富な出力機能により、人力による損傷図・数量表作成などの工数を軽減し、経済性、施工性の向上が図れる。

ロープアクセスが必要で危険なハイピアの点検箇所も、ドローン撮影画像で安全性を向上

画像から劣化を検出する、シンプルなワークフロー

従来の点検手法では、損傷箇所をチョーキングしてクラックスケールで計測し、その後手描きのスケッチや撮影写真を元にCAD図面を作成する必要があった。

従来の近接目視点検時に行っていた現地作業工程を大幅に短縮

それに対してSightFusion for Desktopを用いた点検手法では、計測面の画像を結合させて、損傷を自動検出・計測する。

ドローンやデジタルカメラ等で撮影した画像を準備

必要に応じて追加編集を行い、損傷図、CADデータ等の豊富な出力結果を報告書作成に活用できる。

SightFusion for Desktopまたは他アプリで画像を結合し、損傷を検出

※別ソフトで結合した画像も使用可能。

▶︎ニコン・トリンブル

© 株式会社プロニュース