攻撃者の手口は日々進化 県警がサイバーセキュリティー研修会 専門家から対策学ぶ 民間企業や自治体が参加

オンラインで開かれたサイバーセキュリティーの研修会=2日午後、県警本部(県警提供)

 県警は2日、サイバーセキュリティーの研修会をオンラインで開いた。民間企業や自治体、県警の担当者ら約200人が参加し、専門家からセキュリティー対策のポイントなどを学んだ。

 研修会は独立行政法人情報処理推進機構の加賀谷伸一郎(かがやしんいちろう)さんらが講師を務めた。ランサムウエア(身代金要求型コンピューターウイルス)の被害事例や組織内外をつなぐサプライチェーン(供給網)で防御対策が弱いところを攻撃され被害が拡大する事例を説明。複数の防御策の必要性などを強調し、「攻撃者の手口は日々進化する。対策も日々見直す必要がある」と訴えた。

 県警サイバー犯罪対策課の仲山博隆(なかやまひろたか)課長は参加者に「サイバー空間の脅威は深刻な情勢が続いている。今日感じたことを身の回りの方々に伝えてほしい」と呼びかけた。

© 株式会社下野新聞社