着物リメーク 創作人形華やか 4日まで 佐賀市で5人展

着物をリメークした人形や雑貨が並ぶ創作人形展=佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー 

 福岡を中心にちりめん張り人形教室を開く人形作家・くつみ照子さんと、佐賀市内の教室でくつみさんから学ぶ生徒4人による創作人形展が、同市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。年代物の着物や、子どもが七五三などに着た思い出の着物をリメークした温かみのある人形や雑貨約100点が、来場者の心を和ませている。4日まで。

 きらびやかな衣装をまとった団子鼻のお姫さまや満面の笑みを浮かべた招き猫、つまみ細工の花をうろこに見立てたタイなど、華やかでコミカルな作品が並ぶ。フランス人形のような長いまつげと物憂げな表情が印象的な、舞妓や芸妓がモチーフの作品もある。

 くつみさんは「かつての着物の持ち主に思いをはせながら、一針一針丁寧に縫い上げている時は心が癒やされる」と人形作りの魅力を語り、「どの作品も一点もの。同じに見えても、随所に個性が表れているのを感じてほしい」と来場を呼びかける。午前10時~午後4時。入場無料。(伊東貴子)

© 株式会社佐賀新聞社