能登地震直後、偽情報で消防出動 SNSで虚偽の救助要請

能登半島地震でX(旧ツイッター)に投稿された虚偽の救助要請(画像の一部を加工しています)

 能登半島地震の発生後、X(旧ツイッター)など交流サイト(SNS)に投稿された虚偽の救助要請に基づき、実際に消防が出動したケースが少なくとも2件あったことが8日、石川県内の各消防への取材で分かった。県警でも同様の出動が複数件あったという。出動に至らなかったが確認に追われた例もあった。

 虚偽の投稿は多数あったとみられ、実際に緊急を要する被災者の対応に支障が生じた恐れもある。関係者から「SNSの投稿をどう取り扱うか対策を急がなければ」との声が上がる。

 各消防は「インターネット情報だけで出動することはなく、119番が基本だ」とするが、実在する具体的な住所の記載が根拠となった事例もあった。

 金沢市消防局によると、Xなどの公式アカウントに発生直後39件の情報が寄せられた。うち1件は市内の詳しい住所が記載された被災情報だったため、消防隊1隊を派遣。住人は無事で、近隣にも確認したが被害はなかった。担当者は「明らかなデマ」と話す。管轄外の情報提供もあり、同消防局から連絡を受けた各消防が確認に追われた。

© 一般社団法人共同通信社