ヒョンデ『i20 Nラリー1』の新カラーリングを発表。WRC連続参戦10周年の節目を祝福

 ヒョンデ・シェル・モービスWRT(ワールドラリーチーム)としてWRC世界ラリー選手権に参戦している韓国のメーカーは、2月15~18日に開催されるWRC第2戦『ラリー・スウェーデン』を目前に控えた13日、ヒョンデi20 Nラリー1の新たなマシンカラーリングを発表した。これにともない、ティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組が開幕戦モンテカルロで優勝した際のカラーリングは一線を退くこととなる。

 今回発表された新しいカラーリングは、ヒョンデのスポーティーブランド『N』にちなんだもので、WRCへの10シーズン連続参戦に敬意を表したものだという。このリバリーは今週以降、2024年シーズンを戦うすべてのi20 Nラリー1に採用される。

 ヒョンデ・モータースポーツ社長とチーム代表を兼任するシリル・アビテブールは、新しいリバリーについて次のように説明した。

「旧正月を祝う仲間たちがいるように、我々もこれからのWRCのシーズン用にカラーリングを一新し、新たなスタートを切る。このデザインは、ヒョンデNとヒョンデ・モーター・カンパニーとの緊密な協力関係に敬意を表し、ラリーの最高峰で10周年を迎えた彼らを祝うものだ」

「WRC史上もっとも象徴的なイベントのひとつであるラリー・モンテカルロでの勝利で2024年シーズンをスタートできたことは、初めてのモンテカルロから10年を経た今、信じられない瞬間であると考えている」

 また、同氏は一戦限りとなった従来のカラーリングを「ティエリー(・ヌービル)とマルティン(・ウィダグ)によって特別なものになったモンテカルロでの勝利リバリーは、歴史に刻まれるにふさわしいものだ」と付け加えている。

サイドに大きくブランドを象徴する『N』があしらわれた新カラーリング
2024年のWRC第2戦スウェーデンからヒョンデi 20Nラリー1に採用される新カラーリング

 新カラーリングの発表に際し、ヒョンデのNブランドとモータースポーツを担当する副社長、ティル・ワルテンベルグ氏も次のようにコメントしている。

「2024年のヒョンデ・モータースポーツWRCのカラーリングに、新たにNブランドのロゴが採用されることを嬉しく思う。ニュルブルクリンク24時間への参戦からNPX1などの開発まで、ヒョンデのハイパフォーマンスカーとモータースポーツ活動との結びつきは年々強まっている」

「新しいカラーリングは、この結びつきを完璧なものとするもので、ファンをはじめとする皆さまが、ラリー用マシンの複雑なパーツとヒョンデのロードゴーイングカーとを結びつけることができるようになった。我々は、印象的な新しいデザインで多くの成功を祝えることを楽しみにしている」

 既報のとおりヒョンデは、スウェーデン北部最大の都市であるウメオを中心に開催されるラリー・スウェーデンに計3台のi20 Nラリー1を投入する。ヌービル、オット・タナクとともに参戦するエサペッカ・ラッピは、同イベントでコドライバーのヤンネ・フェルムとともに今シーズン初のラリーをスタートすることとなる。

2024年のWRC開幕戦モンテカルロを制したティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組のヒョンデi20 Nラリー1(旧カラーリング)
ヒョンデi20 Nラリー1 2024年新カラーリングのフロントビュー

投稿 ヒョンデ『i20 Nラリー1』の新カラーリングを発表。WRC連続参戦10周年の節目を祝福autosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄