NY外為市場=ドル下落、中国による追加刺激策への期待で

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。中国が低迷する不動産市場を下支えするために住宅ローン基準金利を引き下げたことを受け、世界的な成長を後押しする追加刺激策への期待が高まった。

一方、日本円は上昇したものの、先週12日に付けた11週間ぶりの安値である1ドル=150.88円近辺にとどまった。市場では円安の再燃が日銀や財務省の介入を促すかどうかが注視されている。

中国人民銀行(中央銀行)は20日、銀行貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)の5年物を25ベーシスポイント(bp)引き下げた。引き下げ幅は2019年に貸出金利のメカニズム見直しが行われて以降最大で、アナリストの予想を大きく上回った。

フォレックスライブのチーフ通貨アナリスト、アダム・バトン氏は「中国がアクセルを踏み込めば、世界の成長は回復するという考え方がある。そうなれば、ドル売りや新興国市場への資金流入が始まる」と述べた。

ブルームバーグは18日、中国の李強首相が国務院の会議で、参加した当局者に対し経済に対する国民の信頼を高めるため「現実的で力強い」行動を取るよう促すとともに、景気低迷と株安を巡る政府の懸念を強調した。

豪ドル/米ドルは0.20%高の0.6550米ドル。一時2月2日以来の高値となる0.6579米ドルを付けた。

オフショア人民元は2月7日以来の高値となる1ドル=7.1963元まで上昇した。

ドル指数は前日比0.21%安の104.08。序盤には2月2日以来の安値となる103.79を付けた。ユーロ/ドルは0.25%高の1.0804ドル。一時2月2日以来の高値となる1.0839ドルまで上昇した。

ドル/円は0.05%安の150.04円。序盤には150.45円を付けていた。

鈴木俊一財務相は20日、引き続き「為替市場の動向を高い緊張感をもって注視していく」との考えを示した。

イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は20日、市場が織り込む年内の利下げ期待に「満足している」としながらも、2023年後半にリセッション(景気後退)に陥った英経済が持ち直している兆しがあると述べた。

ポンド/ドルは前日比0.20%高の1.2618ドル。一時2月13日以来の高値となる1.2668ドルまで上昇した。

米ドル/カナダドルは0.24%高の1.3523カナダドル。

カナダ統計局が20日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.9%上昇と予想以上に大幅に鈍化し、早期利下げへの期待が高まった。

暗号資産(仮想通貨)では、ビットコインが0.33%高の5万2076ドルとなった。

ドル/円 NY午後4時 149.95/149.98

始値 150.21

高値 150.22

安値 149.69

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0810/1.0811

始値 1.0796

高値 1.0838

安値 1.0796

© ロイター