岩洞湖の氷上ワカサギ釣り今季終了 盛岡・薮川、2月中は初めて

解禁初日にワカサギ釣りを楽しむ愛好者。今季はわずか21日間で終了した=盛岡市薮川・岩洞湖

 盛岡市薮川の岩洞湖漁協(日野杉勉組合長)は20日で今季の氷上ワカサギ釣りを終了した。暖冬で気温が高く、安全確保が難しいと判断した。記録がある1998年以降で最も早く、2月中の終了は初めて。解禁日数も最短となった。

 深沢三樹夫理事によるとここ数日は気温が高めで雨も降り、氷が解け始めるなど継続が厳しくなった。今冬は氷の厚さが増しにくい状況が続いたため98年以降で2番目に遅い1月31日に解禁し、日数は21日間だった。

 これまで終了が最も早かったのは東日本大震災が発生した2011年の3月11日。解禁日数が最短だったのは16年の45日間(2月2日~3月17日)だった。

© 株式会社岩手日報社