デヴィッド・バーン/トーキング・ヘッズの全オリジナル・アルバムを徹底レビュー! 貴重な発掘記事も網羅したガイドブックが刊行

『デヴィッド・バーン/トーキング・ヘッズ アルバム・ガイド&アーカイヴス』(五十嵐正 監修)が3月19日(火)にシンコーミュージック・エンタテイメントより発売される。 映画『ストップ・メイキング・センス』の4Kレストア版が公開、久々にメンバーが勢揃いして公の場に登場したトーキング・ヘッズ。ソロでも映画『アメリカン・ユートピア』が話題を呼んだデヴィッド・バーンのバンド在籍時〜ソロ活動を見渡し、全オリジナル・アルバムを解説するキャリア集大成本が登場。 詳細なバイオと重要トピックを押さえたコラムで幅広い活動をフォロー。『ミュージック・ライフ』『ジャム』『クロスビート』に掲載された発掘記事も掘り起こし、半世紀近くに及ぶ挑戦の歴史を総括する。

『デヴィッド・バーン/トーキング・ヘッズ アルバム・ガイド&アーカイヴス』CONTENTS

フォト・ギャラリー

はじめに

<Chapter 1:デヴィッド・バーン ソロ・アルバム解説(2010s-20s)>

Stop Making Sense 2023

『Stop Making Sense』4Kレストア IMAX版レポート

『Here Lies Love』ブロードウェイ版

『American Utopia』ツアーとブロードウェイ版

<Chapter 2:トーキング・ヘッズ アルバム解説>

ヒストリー:若き日のデヴィッド・バーン

ヒストリー:トーキング・ヘッズ

CBGBズ周辺のシーン

シーモア・スタインとサイアー・レコーズ

発掘インタビュー:1979

ブライアン・イーノから受けた影響

発掘インタビュー:1981

フェラ・クティとアフロビート

Pファンクから受けた影響

発掘インタビュー:1982

人種混成の大所帯期ヘッズを支えた精鋭たち

『Remain In Light』の余波

発掘インタビュー:1983

発掘インタビュー:1986

発掘インタビュー:1988

主な編集盤

ミュージック・ビデオ

<Chapter 3:ティナ&クリス/ジェリー>

トム・トム・クラブの作品

ジェリー・ハリスンの作品

ジェリー&エイドリアン・ブリュ―の『Remain In Light』再演ツアー

<Chapter 4:デヴィッド・バーン ソロ・アルバム解説(1980s-2000s)>

ヒストリー:デヴィッド・バーン

発掘インタビュー:『Rei Momo』を語る(1989)

発掘インタビュー:1997

映像ソフト

デヴィッド・バーンの著書

<Chapter 5:ルアカ・バップとワールド・ミュージック>

ヒストリー:ルアカ・バップ

ブラジル・クラシックス

トン・ゼー

ブラジル勢とのコラボ

ルアカ・バップ 代表作12選

デヴィッドが参加した企画盤、サウンドトラック盤

コラボ作、客演した作品

© 有限会社ルーフトップ