【二宮町】二宮町立中学校ににて「災害時生徒引き取り個人票」の紛失が発覚

二宮町は、二宮町立中学校において、第3学年のうち1学級分の「災害時生徒引き取り個人票」を紛失したと発表した。
「災害時生徒引き取り個人票」には、それぞれの生徒の氏名、保護者の氏名、自宅住所、勤務先名称、連絡先を記載してあり、個人情報漏洩が危惧される。

概要

2024年4月8日(月)に、当該学級担任が「災害時生徒引き取り個人票」を生徒から回収し、所定の保管場所へ戻した。
2024年4月17日(水)に、校長が保管場所を確認した際に、当該学級分の「災害時生徒引き取り個人票」が見当たらないことに気づき、全職員で捜索したものの、見つからなかったため紛失と判断した。

経過

  • 4月17日(水)以降、全職員で継続的に捜索したが、発見できなかった。
  • 4月30日(火)に紛失と判断し、学校長がそれぞれの保護者に連絡し、謝罪と経過説明を行った。
  • その後も捜索を行っているが、現時点で発見に至っていない。今後も捜索を継続していくとのこと。
  • 現時点で本件に関わる外部への個人情報の流出は確認されていない。
  • 本件について、個人情報の保護に関する法律に基づき、国の個人情報保護委員会への報告を行った。

再発防止策

町教育委員会として当該校に対し、個人情報が記載された文書の保管場所の管理方法の見直しを行うなど、再発防止策を講じるよう指導を行った。
また、他の小中学校に対しても本件を周知したうえで、個人情報が記載された文書の取り扱いについて注意するよう指導を行った。

この情報に関するお問い合わせ

教育部教育総務課

TEL:0463-75-9261

© 株式会社ジーン