嫁「げっ…」義母が”息子の写真”をSNSに無断使用。注意するも…義母「私の孫だからいいじゃない」→”話を聞かない”義母にイラッ

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか?
今回は息子の写真をSNSに載せる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:山田ぽむち

義母の行動を注意

幼い息子を持つ主人公。
ある日、義母が新しいスマートフォンを買ったときのことです。

義母は初孫がうれしいのか新しいスマートフォンがうれしいのか、やたらと息子の写真を撮っていました。
そのときは気にしていなかった主人公ですが…。

ある日、義母のSNSアカウントを見た主人公は「げっ…」と呟きます。
なんと義母が息子の写真をSNSで無断使用していたのです。

主人公はすぐさま義母に電話をかけて、注意することに。
しかし義母は「私の孫なんだからいいじゃないの!」と言って聞く耳を持ちません。

自分のやりたいことを優先して息子のことを考えてくれない義母。
そんな義母の反論にイラっとしつつ「これを許したら今後も息子の写真を使われる」と危機感を覚え…。

「とにかく息子の写真は使わないでください!」と義母にきつく注意するのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

ネットの恐ろしさを教える

義母に無断で息子の写真を使われて、見ず知らずの人に写真を悪用されたら恐ろしいですよね。
ネットではそんな恐ろしいことが起こりうるということを義母に説明します。
(30代/女性)

夫や義父に相談する

孫がかわいい気持ちもわかりますが、SNSに無断で写真を載せるのはやめてほしいですね。
自分が言っても聞いてくれない場合は、夫や義父に相談してきつく注意してもらいます。
(20代/女性)

今回はやめてほしいと言ってもやめない義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社