【徹底解説】必見!ディズニー新エリアに「無料」で入れる方法はコレです【ファンタジースプリングス】

「アナとエルサのフローズンジャーニー」カチューシャ ©Disney

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」が、2024年6月6日(木)にオープンします。

新エリアに入るには、専用のパス取得が必須です。

無料で入る方法をご紹介します。

(写真)ディズニー新エリア「ファンタジースプリングス」グッズカタログ

追加料金なし!新エリアにはパークチケットのみで入れる

東京ディズニーシーに8番目のテーマポートがオープンします。

パークから新エリアへ入るには、ロストリバーデルタとアラビアンコーストの間にある「ファンタジースプリングス・エントリーウェイ」から入場します。

東京ディズニーシーにワンデーパスポートで入園してから、新エリアに入ることになります。

ワンデーパスポートを持っていれば新エリアへの追加料金はかかりません。

しかし、新エリアには、アトラクション利用のパスを持っている人のみ、対象時間に入場することができます。

パスがなければ、入場することができません。

無料で入る唯一の方法は「スタンバイパス」

新エリアにはワンデーパスポートを持っていれば無料で入場できますが、アトラクションのパスを取得しなければなりません。

入場にはいろいろな方法がありますが、そのほとんどが、有料で、宿泊が必要なものも多くあります。

無料で入場できる唯一の方法が「スタンバイパス」です。

東京ディズニーシーに入園後、スタンバイパスを取得すれば、無料で新エリアに入ることができます。

スタンバイパスとは?

ぬいぐるみバッジ 2,600円 ©Disney

スタンバイパスとは、指定アトラクションに並ぶ権利を、事前に確保するもの。

東京ディズニーリゾート・アプリから、無料で取得できます。

ファストパスと似たようなシステムですが、短い待ち時間で乗れるファストパスに対して、スタンバイパスは通常の列に並ぶことになります。

スタンバイパスを取得すると、アトラクションの入場時間と、ファンタジースプリングスへの入場時間が、それぞれ指定されます。

スタンバイパスの取得方法

パークへ行く前、できれば家でスマホに東京ディズニーリゾート・アプリをダウンロードしておきましょう。

東京ディズニーシーに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリから取得できます。

アプリから、スタンバイパスのボタンをタップ。

入園済みのパスポートを選択します。

ここでポイント。

複数人のグループで入園している場合、事前にアプリ内で「グループ」を作成できます。

グループ共有しておくと、アプリ内で複数人のパスポートが表示されます。

こうすると、スタンバイパスを取得する際に、1人が全員分のスタンバイパスをまとめて取得できます。

1人ずつ各自のスマホでスタンバイパスを取得することもできますが、取得タイミングがずれると、乗れる時間がずれてしまう場合があります。

代表者がまとめて取得することがおすすめです。

注意点1:配布が終了したら入れない

スタンバイパスは、先着順で発行されます。

発行される枚数が決まっており、東京ディズニーシーの開園から順番に発行されていきます。

当日分のスタンバイパスの発行が終わると、もう発行されなくなります。

何時まで発行されるかは、当日の状況によって変わるため、事前にわかりません。

注意点2:1度に1アトラクションしか取得できない

スタンバイパスは、1度に1アトラクションしか取得できません。

新エリアには4つのアトラクションがありますが、どれかを選ばなくてはなりません。

1回発行すると、次のアトラクションのスタンバイパスを取得できるのは、2時間後かスタンバイパス乗車時間の早い方になります。

例えば、9:00にスタンバイパスを取得し、10:00にアトラクションに乗れる場合、10:00から次のスタンバイパスを取得可能。

9:00にスタンバイパスを取得し、13:00にアトラクションに乗れる場合は、取得2時間後の11:00から次のスタンバイパスを取得可能です。

4つのアトラクションを取得するには、単純計算で6時間かかり、それまでスタンバイパスが残っている状況は、あまり現実的ではありません。

無料では、新エリアには入れるけれど、乗れるアトラクション数は限られると思っておいた方が良いでしょう。

複数アトラクションに乗るには?

メモ 800円 ©Disney

パークに入ったけれど、お目当てのアトラクションのスタンバイパスがなかった…

1つのアトラクションのスタンバイパスは取れたけれど、他のアトラクションも乗りたい!

そんな場合はどうすれば良いでしょうか。

有料の「ディズニー・プレミアアクセス」を購入することで、解決できます。

ディズニー・プレミアアクセスは、1回2,000円で、エリア入場権と、ファストパスのようにアトラクションへ早く乗れる権利があります。

ディズニー・プレミアアクセスも先着順で販売されるので、なくなると終了です。

また、ディズニー・プレミアアクセスは1アトラクションを購入後、1時間後から他のアトラクションの分を購入できるようになります。

スタンバイパスとディズニー・プレミアアクセスを活用しても、全アトラクションに乗るのは難しいかもしれません。

(ウレぴあ総研 ディズニー特集)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社