ないがしろ

 人や物事を〈ないもののように軽んじる〉ことを指す「ないがしろにする」という言葉がある。それがこれほどぴたりと来る出来事をあまり知らない。環境相と水俣病関係団体の懇談の席で、出席者の発言が遮られ、マイクの音声が切られた熊本の一件▲現場の映像がネットにある。水俣病特有の症状を訴えながら患者と認められないまま亡くなった妻の被害を語ろうとする高齢の男性に、司会者がこう割って入った。「申し訳ございません、話をおまとめください」▲言葉は丁寧でも発言者への敬意はどこにもない。直後にマイクの音量がすっと小さくなった。持ち時間は3分間と取り決めがあったらしい。だが、その超過を理由に発言が遮断されたことなど記憶にない-と地元紙の編集幹部▲そもそも、68年にも及ぶ苦難の軌跡を3分でコンパクトに話せ、という注文の方がどうかしている。地球に優しく、と旗を振る役所がこんなに人間に冷たいことをどう理解したらいいのだろう▲こうも思う。大臣がその場で司会者をたしなめ「続けてください」と促せばこの前代未聞の事態は起きなかった。この国の閣僚にはその程度の機転も反射神経もないのか。言葉を失う。後で涙目でわびても遅い▲「ないがしろ」は漢字をあてると「蔑ろ」。とても嫌な字を書く。(智)

© 株式会社長崎新聞社