速水もこみち考案『一番おいしい肉あんかけチャーハン』が”シンプルでうまそう”と話題に!女性からも「毎日食べたい…」「手さばきお見事」の声

がっつりしたものが食べたい!大注目の『肉あんかけチャーハン』

今日はがっつりしたものが食べたいなという日、ありますよね。でも手が込んだ煮込み料理を作るのはめんどくさいし、手軽に食べられるチャーハンは味のバリエーションがイマイチ…。

そんなときにチェックしたいのが、速水もこみちさんが自身のYouTubeチャンネルで提案している『肉あんかけチャーハン』です。ちょっと贅沢にお肉を使った、リッチなあんかけチャーハンを堪能しましょう。

『肉あんかけチャーハン』の材料は、以下の通りです。

・チャーハンの材料…長ネギ半分、サラダ油大さじ1、卵2個、ごはん1人分、塩コショウ少々

・肉あんかけ…豚ひき肉300g、にんにく・しょうがチューブ各小さじ1、鶏ガラスープ200ml、オイスターソース大さじ2

・とろみ付け…片栗粉大さじ2、水大さじ3

自宅にある材料でできる可能性が高く、購入するときも簡単に入手できる食材ばかりです。

『肉あんかけチャーハン』を作るコツ

最初にフライパンにサラダ油を流し込み、熱している間に長ネギをみじん切りにしていきます。ネギの両面に斜めに切り込みを入れると、時短でみじん切りが作れますよ。油が十分に温まったら、溶き卵を流し込みます。木べらで卵を炒めて、卵が膨らんできた段階でごはんを入れましょう。

強火でごはんを切るようにして炒めると、ごはんがつぶれにくくてべチャッとした仕上がりになるのを防ぎやすくなります。卵が細かくなってきたら、刻んだねぎを投入。塩コショウで味をつけたら、チャーハンの出来上がりです。仕上げに少量おお酒を入れると、ごはんがふっくらします。

適切な大きさのカップにチャーハンを詰め込み、お皿に半円になるようにチャーハンを盛りつけます。

サラダ油を熱したフライパンに、豚ひき肉をいれて切るように炒めていきます。炒めてパラパラになった豚ひき肉に、ニンニクとショウガにチューブを加えて、塩コショウとオイスターソースで味をつけて鶏がらスープを流し込みます。

火力を弱めて少量ずつ水溶き片栗粉を入れ、自分好みのとろみをつけましょう。あんかけが出来上がったら、チャーハンの上からかけて完成です。

家にあるもので作れるレシピに大注目

今回の肉あんかけチャーハンは、誰でも簡単に作れる材料だけを使用しています、ボリュームもあるので、ガツンとした食事をしたいときにピッタリです!

  • 「いつものチャーハンがボリュームたっぷりでご馳走チャーハンになりますね。家族も大満足間違いなし!」
  • 「餡かけ炒飯美味しそう!ひと手間かけて、ひき肉餡かけ作ってみます。 オイスターソース使い切れず冷蔵庫に残っていたので消費出来そうで嬉しいです」
  • 「肉あんかけチャーハン美味しそう〜!!!毎日でも食べたい味です」
  • 「家族大満足の一品でした~!また作ります。」
  • 「おなかも心も満たされる、たっぷりレシピでした。美味しかったです。」

男性の胃袋をつかみたいときなどに作るのも、よいかもしれませんね♡

© 株式会社シュフーズ