大輪ボタンしっとりと 那須塩原の古刹・妙雲寺で見頃

しっとりと大輪を咲かせる妙雲寺のボタン=13日午前11時35分、那須塩原市塩原

 栃木県那須塩原市塩原の古刹(こさつ)、妙雲寺で「ぼたんまつり」(塩原温泉観光協会主催)が開かれており、彩り豊かなボタンの大輪が新緑とのコントラストを見せている。

 本堂周辺などの各所に約200種、3千株以上が植栽されている。雨天となった13日は、訪れた人が傘を手に境内を散策。しっとりと咲く赤や白、ピンク色のボタンに見入り、写真に収めるなどしていた。

 加藤明徹(かとうみょうてつ)住職(70)によると、あと1週間ほど楽しめる。祭りは31日まで。入園料500円。

 妻や友人と旅行で訪れたさいたま市浦和区岸町2丁目、渡部長幸(わたなべながゆき)さん(84)は「たくさん咲いていて素晴らしい。特に黄色のボタンがきれいだった」と話していた。

© 株式会社下野新聞社