お弁当のすき間にぴったりフィット!nozomiさんの「ブロッコリー1株」常備菜

「ブロッコリー1株」で作れる常備菜は、メインおかずの付け合わせや箸休めはもちろん、お弁当のすき間埋めにも大活躍!ぴったりフィットして、緑色が足りないときにも役立ちます。今回ご紹介するnozomiさんのレシピは、どれも調理時間5~10分以内。空いた時間に、ササッと作り置きできますよ♪

ブロッコリーのめんつゆ漬け

ブロッコリーのめんつゆ漬け nozomiさん

ブロッコリーをゆでたら、煮立てた漬け汁と合わせるだけ!しょうがのさわやかな香りと酢の酸味が、味を引き締めます。

レシピをチェック

ブロッコリーのナムル

ブロッコリーのナムル nozomiさん

ゆでたブロッコリーを、ごま油やしょうゆと和えればできあがり。「ナムルの味がよく入り込むので、食べるほどにおいしさを感じられます」とnozomiさん。

レシピをチェック

ブロッコリーのうま塩漬け

ブロッコリーのうま塩漬け nozomiさん

材料はブロッコリー、白だし、砂糖の3つのみ。塩ゆでにしてから漬けるので、緑が鮮やか!お弁当や食卓を彩ります。みずみずしく、箸休めにも◎。

レシピをチェック

ブロッコリーの焼きびたし

ブロッコリーの焼きびたし nozomiさん

ブロッコリーはフライパンで蒸し焼きにして、旨味も栄養も逃しません。小房を小さめに切り分け、熱いうちに和えると味がまんべんなくしみ込みます♪

レシピをチェック

ブロッコリーのごま和え

ブロッコリーのごま和え nozomiさん

ゆでてたら、しょうゆと砂糖、たっぷりのすりごまで和えて完成です。ほんのり甘くて、香りも豊か♪冷蔵で4日保存可能できます。

レシピをチェック

食材は「ブロッコリー1株」のみ!使い切りだから、冷蔵庫の中でしなびることもありません♪10分以内でできる作り置きは、栄養豊富で食べごたえもばっちり。お弁当作りや晩ごはんの副菜に役立ちますよ。

nozomiさん

社会人になり時間の活用のために週末作りおきを開始。2013年9月にウェブサイト「つくおき」を公開し、2015年10月には同名のレシピ本を出版。「晩ごはんもお弁当も週末の作りおきおかずで過ごす!」をテーマに、1週間の献立や作り置きレポートも発信している。最新刊『家族のつくおき』(主婦の友社)も好評発売中。

<ブログ>
「つくおき」

<Instagram>
つくおき(@tsukuoki)

<X(旧Twitter)>
つくおき(@tsukuoki)

<YouTube>
「つくおきチャンネル」

※nozomiさんへの取材・仕事依頼はこちら

© アイランド株式会社