札幌ライラック祭り開幕…大通公園は「道産ワイン」にグルメ屋台で大賑わい~みどころ紹介レポ

5月15日(水)から、大通公園で「2024 さっぽろライラックまつり」が開幕しました!

初日はライラックの苗木のプレゼントイベントも行われ、大盛況の模様です。

今回は、ライラックまつりのみどころをまとめて紹介します。

【6丁目会場】昼はカフェ・夜はバルをイメージ

「6丁目カフェバルビレッジ」には、約20もの店舗が出店しています。

昼はカフェ、夜はバルをイメージしており、グルメトライブステージが楽しめます。

新琴似に店舗を構える「パティスリー・リーモ」の出店では、SNS映えするパフェが楽しめます。

こちらはライラックモンブランパフェ、鮮やかなモンブランクリームが絞られています。

ベリーの甘酸っぱさがたまらない味わいで、ぺろりと食べられますよ。

【5丁目会場】本格的な"日本茶"や「骨董市」

大通5丁目会場では、ショッピングや実演販売を楽しめます。

日本茶ソムリエがいる「らいらっく茶屋」では本格的な日本茶を味わえるため、外国人観光客の方はもちろん、地元の方にも人気です。

5丁目会場では、ハンドメイド雑貨の販売や骨董市も楽しめます。

なかなか手に入らない、レアな商品が見つかるかもしれません。

【7丁目会場】"道産ワイン"やグルメが楽しめる

大通7丁目会場では、「ライラックワインガーデン2024」が開催。

200種類以上にものぼる道産ワインと、ワインにぴったりなおつまみも楽しめますよ。

お店の周辺には広々とした飲食席も用意されています。

暖かくなってきて外でお酒を楽しみたいという方は、ぜひ7丁目会場を訪れてみてくださいね。

2024 さっぽろライラックまつり
大通5丁目会場:5月15日(水)~19日(日)
大通6・7丁目会場:5月15日(水)~26日(日)

*みんテレ5月15日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社