ママ友とランチ中…『スマホに夢中』のママ友。一人で食べ始めると…→「投稿できた!いいねしてね」”いいねの強要”をされ唖然…

皆さんは、ママ友の言動で悩んでしまったことはありますか?
今回はSNSのいいねを強要してくるママ友の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:西谷まみ

ママ友とランチ中…

主人公がママ友とランチに行ったときのことです。
主人公はママ友に話しかけますが、スマホに夢中なママ友は生返事ばかり。

そしてママ友は、料理が提供されても見続けていて…。
主人公はママ友に呆れてため息をつき、1人で料理を食べ始めました。

しばらくすると「投稿できた!いいねしてね」と言ってきたママ友。
主人公は「家に帰ったらしておくね」と言いますが、ママ友は「今すぐして!」と言って…。

目の前でいいねすることを強要され、唖然としてしまった主人公。
ママ友に付き合わされることを面倒に感じるのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

徐々に距離を置く

意思とは関係なくSNSにいいねするよう強要されたら、ママ友との関係を窮屈に感じてしまいます。
徐々にママ友と距離を置き、SNSの話をされないよう避けます。
(30代/女性)

ママ友とランチに行かない

せっかくママ友とランチに行ったのに、スマホばかり見ていて話をしないなら楽しくありません。
SNSも面倒なので、もうママ友とはランチに行かないようにします。
(20代/女性)

今回はSNSのいいねを強要してくるママ友の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社