ハーレーダビッドソンや米軍儀仗隊がパレード、前夜祭も 6月23日は青森・三沢市で「アメリカンデー」

 青森県三沢市と周辺地域の住民に米国文化を紹介する国際交流イベント「アメリカンデー」が6月23日に開かれる。今年は前夜祭が行われることも決まり、主催者側は多くの人たちの来場を呼びかけている。

 本番当日の会場は米軍三沢基地のメインゲート前、アメリカ広場、公会堂や中央公園などで、時間は午前9時45分から午後4時まで。米国製大型バイク「ハーレーダビッドソン」約100台や米軍儀仗(ぎじょう)隊による恒例の一斉パレードを皮切りに、コピーバンドによるライブ、お化け屋敷など多彩な催しが予定されている。ホットドッグやハンバーガーなど食べ物ブース約60店が並び、さまざまな料理の食べ比べも楽しめる。同基地内への入場はできない。

 22日には前夜祭も実施。米空軍太平洋音楽隊によるコンサートが午後3時半~5時半、同市公会堂で行われる。入場は無料。

 日米友好の架け橋として活動する三沢国際クラブが1988年、同基地内で日本文化を伝える「ジャパンデー」を開催。アメリカンデーはそのお返しとして翌89年から始まった。同クラブの三上博利会長は「米国の魅力を満喫できる有意義な一日となるはず。ぜひ楽しんでほしい」とPRしている。問い合わせは同クラブ(火、木曜午後、電話0176-51-1600)へ。

© 株式会社東奥日報社