【DDT】EXTREME王者・勝俣が本多との激闘を制し王座V3!6・21サウナ路上プロレスで納谷、To-y、イルシオンと4WAYマッチで次期防衛戦

DDTプロレスが5月17日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「初夏のビアガーデンプロレス【DAY2】」を開催した。DDT EXTREME王者・勝俣瞬馬がアントーニオ本多との熱戦を制して、3度目の防衛に成功。6月21日、千葉・アクア・ユーカリでのサウナ路上プロレスで納谷幸男、To-y、イルシオンとエニウェアフォール・サバイバル4WAYマッチでV4戦を行うことが決まった。

本多の挑戦を受けた勝俣が指定したルールは「歴史を残せ!!3本ポッキリ大作戦」。両者が希望した4つの試合形式を書いた紙が封筒に入れられ、無作為で観客が引いたルールで実施される形。1本目は「1カウントフォール・セコンドわさびシュークリームマッチ」。1カウントでフォールを奪ったら、相手の指定されたセコンド(To-y、クリス・ブルックス)がシュークリームを食べ、わさびが入っていたら負けとなる。

まずは本多が1カウントをゲットするも、シュークリームはセーフ。続いて勝俣が1カウントを取るもセーフ。その後、本多、勝俣の順で1カウントの応酬が2回ずつで、To-yがわさび入りを食べてしまい、1本目は本多の勝利。

2本目は「スクランブルバンクハウス・ブラジャーハントマッチ」。所定の位置から開戦し、トップロープにセットされたブラジャーを先に着用したほうが勝ち。のっけから観客席で大乱闘。創作昔話ごんぎつねの応酬から、両者ブラジャーを着けようとするも、本多が手間取ってしまい、勝俣が先に着用して1-1のイーブンに。

最終の3本目は「オンリー2カウントフォールマッチ」。1カウントの奪い合いになるも、両者なかなか2カウントは許さず。勝俣がととのえスプラッシュを発射も、本多は剣山で阻止して丸め込む。だが、さらにそれを勝俣が切り返して2カウントを奪取して勝負あり。

勝俣が「次は6月21日、サウナ路上プロレスで防衛戦やります。いろんな人といろんなルールで戦いたい。キャリアとか関係ない。誰でもいい」と宣言すると、納谷、イルシオン、To-yが次々に挑戦表明。「全員とやってやる」として、4WAY戦でのタイトル戦が決定した。

王座を守った勝俣は「歴史を残すために本多選手とやりましたが、記者会見のときから、本多さんワールドで心折れかけてたんですけど。勝つことができましたが、本多さんを超えられたとは思ってません。素晴らしい選手でDDTにとって大切なレスラーと思うんで、これからもっといろんなストーリーを作っていきたいと思いました。また挑戦してくれるなら、まだまだ防衛してまたやりたいと思います」と試合を振り返った。そして「納谷選手は酔っ払ってたんですか? いいんですよ。心のどこかで挑戦したいと思ってたんでしょ。イルシオン、メシ食いに行って、悩んでます。いっぱい若手がいて、DDTで唯一のマスクマン。彼と戦いたいねって言って、挑戦表明してくれました。彼のすべてを受け止めて彼の悩みを吹っ飛ばしてやります。To-y、やっと表明してくれました。To-yのおかげでベルトが獲れました。感謝してるから断る理由もない。全員まとめて来い。全員ぶっ飛ばしてやる。EXTREMEをどれだけの気持ちで背負ってるか、サウナ路上で見せつけてやるから。それを上回る覚悟でかかってきなさい」と意気込んだ。

一方、敗れた本多は「負けてしまいましたが勝俣と戦えてよかった。彼とはしっかりとしたシングルマッチをしたことがなかったので。彼が入って、あっという間の10年が過ぎて、いつの間にか立派なレスラーに、チャンピオンになってました」と後輩の成長を称えた。

挑戦が決まったTo-yは「勝俣さん、EXTREMEのベルトと共に、僕も何度も戦ってきたでしょ。次はEXTREMEをかけて僕と戦ってください。今までの思いも全部サウナで戦って一緒にととのいましょう!」、イルシオンは「マスクがサウナに有利か不利か関係ない。これは令和の新しいサウナハットです。このマスク被ってEXTREME獲ってやります」と意欲を見せた。

【大会名】初夏のビアガーデンプロレス【DAY2】
【日時】2024年5月17日(金)
【会場】東京・上野恩賜公園野外ステージ
【観衆】346人

▼オープニングマッチ 30分一本勝負
樋口和貞&●石田有輝 vs HARASHIMA&中村圭吾○
11分47秒 片エビ固め
※ダイビング・ヘッドバット

▼第二試合 不忍池イリミネーションマッチ 30分一本勝負
●MAO&●To-y vs 大鷲透&彰人○
7分57秒 アウト・オブ・ザ・不忍池
※相手チームを2人同時に会場内の池から外に出したチームが勝利となる特別ルール。

▼第三試合 30分一本勝負
○佐々木大輔&KANON&MJポー vs 秋山準&納谷幸男&大石真翔●
8分42秒 クロス・フェースロック

▼第四試合 30分一本勝負
○クリス・ブルックス vs 高鹿佑也●
12分0秒 ヒールフック

▼第五試合 スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負
遠藤哲哉&○飯野雄貴 vs 上野勇希&平田一喜●
12分37秒 片エビ固め
※スピア

▼セミファイナル 男色ディーノ生誕前夜記念試合~2代目男色ディーノ襲名試合 30分一本勝負
●正田壮史 vs 須見和馬○
12分2秒 片エビ固め
※男色ディーノレフェリーの男色ドライバー

▼メインイベント DDT EXTREME選手権試合~歴史を残せ!!3本ポッキリ大作戦 60分三本勝負
<王者>勝俣瞬馬(2-1)アントーニオ本多<挑戦者>
①1カウントフォール・セコンドわさびシュークリームマッチ
●勝俣 vs アントン○
5分17秒 わさびシュークリーム当たり

②スクランブルバンクハウス・ブラジャーハントマッチ
○勝俣 vs アントン●
6分49秒 ブラジャー装着
③オンリー2カウントフォールマッチ
○勝俣 vs アントン●
5分0秒 後方回転エビ固め
※第59代王者が3度目の防衛に成功。

〈写真提供:DDTプロレス〉

© 株式会社リアルクロス