食べ歩いてお気に入り見つけて! 「幸手たべある記ガイドブック」第6弾は「カフェ&キッチンカー編」 市役所などで無料配布

「幸手たべある記ガイドブック」の第6弾となる「カフェ&キッチンカー編」

 埼玉県の幸手市観光協会は、市内の飲食店を紹介する「幸手たべある記ガイドブック」の第6弾となる「カフェ&キッチンカー編」を作製した。こだわりの料理を提供する13店舗を掲載。9千部を発行し、市役所や掲載店舗で無料配布している。

 市内の飲食店をPRする同シリーズは2017年から始まり、これまでに「らーめん店編」「パン屋編」「そば編」などを作ってきた。今回は若い世代を中心に人気を集め、市内でも店舗が増えてきたカフェやキッチンカーを取り上げている。

 13店舗の内訳はカフェ9店舗、キッチンカー4店舗。カフェは地元で43年続いている老舗、雑貨や手作り小物が並ぶ店など。キッチンカーは市内に本部や事務所があるクレープやケバブ、丼物店などを紹介している。それぞれ料理とともに、店舗や店主の写真も併せて掲載し、雰囲気が分かるようにした。

 同観光協会事務局は「ぱっと見て、どんな店か分かるように写真を大胆に使った。このガイドを使って市内の店を食べ歩いて開拓し、お気に入りの店舗を見つけてほしい」と呼びかけている。

 ガイドはA5判、14ページ。問い合わせは、同事務局(電話0480.43.1111、内線593)へ。

© 株式会社埼玉新聞社