水の音が聞こえる!三原市久井町の自然のオアシス「久井岩海」に癒やされて

広島ホームテレビの岡本愛衣アナウンサーが訪れたのは、標高699mある広島県三原市の最高峰「宇根山」。

この山にある久井岩海は「ごうろ」とも呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。

「岩海(がんかい)」とは、激しい気温変化で岩盤が割れて多くの岩石として残っているもので、花こう岩類の風化や侵食を示す学術的に貴重なものです。

岡本アナ「1mを超える大きな岩が積み重なっていて、まるで岩の海のようです」

散策コースを進んで行くと・・・

岡本アナ「耳を澄ますと、岩から水が流れる音が聞こえます。水がないのに不思議です!」

実は、水はこの岩海の下を流れているんです。しかし、水量や水源などはまだ解明されていません。

また、久井岩海の近くにある「みかど寿司」では、岩海をモチーフにしたからあげ定食が提供されています!

みかど寿司 山本泰生店長

みかど寿司の山本店長によると、「(久井)岩海から名前をつけたら名物になるかなと思い、岩海からあげにしました」とのこと。

岡本アナ「サクサクです!岩海みたいにごろごろしているので、食べ応えがあります!」

不思議な自然のオアシスを体感しませんか?

久井岩海

みかど寿司

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2024年5月17日放送)

「ググッと。瀬戸内」

※掲載された記事・情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。

ひろしまリード編集部

© 広島ホームテレビ