【5/26】福山市の松永はきもの資料館で「第1回あしあとひろば」開催!飲食や物販のほか、バラにまつわる展示や体験も

2024年5月26日(日)、「松永はきもの資料館」(広島県福山市松永町4-16-27)にて「第1回あしあとひろば」が開催されます。

25日には宮沢喜一記念館も開館!盛り上がる会場を訪れて

松永はきもの資料館内には、5月25日に広島県福山市の名誉市民で総理大臣も務めた宮澤喜一氏の記念館が開館!

これを記念して、イベント当日の10:30〜餅つき(参加費無料、先着30名)を実施します。

また、2025年に開催される世界バラ会議福山大会に向けて、バラにまつわる展示や体験もありますよ。

会場では「広島東洋カープ」の観戦ペアチケット、映画鑑賞券など豪華な景品が当たる抽選会も実施されます。

ぜひ、盛り上がる会場を訪れてみてくださいね。

出店者をチェック!

【飲食】

●プロジェクトM

松永地域の活性化に取り組む学生グループ。ポテトの販売を行います。

●フューレック&洋服のウエスギ

映画興行のフューレックでは、ボップコーン販売、映画の宣伝を実施。

洋服のウエスギでは、おもちゃなどを販売します。

●ほうすうの郷きび から揚げ陣鶏

吉備のから揚げ、鶏ごんぼう飯などを販売。

自慢のから揚げは、国産鶏肉を100%使用。衣には一切味付けをせずに、鶏肉の中に染み込ませた吉備の醤油だれが味の決め手です。

●福山焼きそば 村かず

福山で74年続く村上食堂の3代目です。特製麺、国産牛を使用した焼きそばを販売。

●Food Truck Polepole

一枚約90秒で丁寧に焼き上げる、外はサクサク中はモチモチのナポリ風石窯ピザを販売。

●お好み焼き ひまわり

ミツワソースを用いた焼きそばを販売。

●光るドリンク

カラフルな色を楽しめる光ドリンクを販売。

●東珈琲店

アジアのスペシャルティーコーヒーを販売。

●パン屋かぎしっぽ

尾道のパン屋。内容については当日のお楽しみ。

●有限会社 福田商店

創業105年の老舗酒屋。

●保命酒 bar HOREI

鞆の浦の名産品である保命酒を使ったカクテル「鞆ボール」などを販売。

●内海直送「焼き牡蠣」

福山市内海町で育ったブランド牡蠣「うつみ小町」を販売。

●かかしの里夢ファーム 軽トラ野菜市

軽トラックで出張!かかしの里(福山市東村町)から採れたての野菜を販売。

【物販】

●K

つまみ細工のかわいい小物(髪飾りや髪留めなど)を販売。

●よりみち雑貨店

手作りの布コースター・マグカバー・ポーチなどの布小物、アクセサリー、オリジナルデザインのノートを販売。

●heartfelt

羊毛フェルト作品、アクセサリー雑貨、ハンドメイド作品を販売。

●OsoranoKiiro

レジンアクセサリーなどを販売。

●rain drop レイン・ドロップ

カラフルなアフリカ布の服を販売。試着のみも大歓迎!

●カントリーアイ+ばらグッズ®

ばらをモチーフにした雑貨を販売。

【体験(物販)】

●Petitmarche’

スイーツデコワークショップほか、ミニチュアスイーツ雑貨を販売。

●バルーンショップ pokomoko

約1ヶ月浮かぶオリジナルバルーンのワークショップほか、さまざまなバルーンを販売。

●檪の実。 木を楽しむ移動雑貨店

木工教室、世界に一つの木工雑貨を作りましょう。

●プロジェクトM

子どもたちが楽しめる射的を実施。

●まつながまるっとプロジェクト

高さ2メートル弱の巨大下駄をティッシュで作ったぱらで埋め尽くす「ばらのテイッシュアート」。

●蔵出しローズアート

クラフトテープで、世界に一つだけの可愛いばらを作りましょう。

●カントリーアイ+ばらグッズ®

ボンドで飾り付けを楽しめるばらのマグネットや小物入れなどのワークショップ。

開催情報

ライター/小川 茜
※この記事の情報は2024年5月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

© 広島ホームテレビ