愛媛の養殖魚、豪で好評 千葉出身・中島さんが宇和島に輸出会社設立

パース市の冷凍庫前で空輸された愛媛産の冷凍マダイを手にする中島丈雄さん(中島さん提供)

 愛媛産のおいしい魚をオーストラリアに広めようと昨年10月、千葉県出身の中島丈雄さん(50)が宇和島市で冷凍水産品の輸出販売会社「ウェルビーイングフード」を設立した。今年3月、第1弾として同市で加工・冷凍したスマやマダイを同国西部のパースに空輸し、現地の日本食レストランなどに販売。着実に販路を広げている。

 初便では媛スマ500キロ、マダイとマアジ各300キロを現地で受け取り、パース市内の高級日本食レストランなどに売り込んでいる。「味がいい」と商談先の評判は上々で、これまでに11店と契約を結んだという。中島さんは「現地の水産物と比べて価格は高いが、品質(の高さ)で新規注文が取れているのはありがたい」と語る。

© 株式会社愛媛新聞社