【ニトリ】オフィス系アイテムじゃない…開くとまさかの便利さ&時短になるB5の板、使ってみた!

こんにちは!たまに行くニトリってお宝の宝庫でつい買いすぎちゃいませんか?今回は一見シンプルなこちらのB5サイズのアイテムを紹介しちゃいます。

開けたらまさかの展開!

これはきっと、開けたらさぞかし便利なヒミツが隠されているに違いない!さて張り切っていざ、オープン!

え?何もない…?

じゃあ何のために二つ折りに?

拍子抜けしちゃいましたが、ちゃんと便利グッズなのでご安心を!

オフィス用品ではなかった!

これ実は、まさかのキッチン用品なんです。

開いてどう使うのかというと…

なんとなんと、まな板なんです!

【立てて乾かせるまな板】という商品名で、折り目がついていることで、立てた状態で安定して乾かすことができるんです。まな板って乾かし方が謎でしたが、これなら早く乾いて清潔を保てそうですね。

使ってみると、めちゃくちゃ時短!

「ひとまず使って汚して洗ってみよう」と使い始めたら、どんどん便利さが分かってきました!

まずはパッケージの使用例にもある通り、切ったものをざざーっと入れることができます。

ゴロゴロのジャガイモを大量に切っても、汁ごと使いたいトマトも、散らばるネギをトッピングしたい時も、「手ですくって移動させる」という工程がなくなります。小さいようですごく時短できるスペックですよね。

もう一つ便利だったのが、きゅうりの塩もみです。

まずはまな板の上にきゅうりを広げて塩を振り、5分待ったら、まな板を閉じて挟んじゃいます。

きゅうりをこぼさず、水気だけを切れます。これもかなり時短ワザですね。

使ったあとはもちろん便利!

使い勝手が良すぎて忘れていましたが、重要なのは使った後なんですよね。ということで洗って乾かしてみます。

こんな風にまな板を乾かせるなんて、主婦歴も結構長いはずなのに初体験です。乾かす場所がなくて食洗器に入るサイズの小さなまな板で作業していましたが、このまな板なら大きくても困りませんね。

さらにさらに、お肉を切った後に気になる雑菌も、立てられるから熱湯消毒が簡単でした!

立てかけなくてもしっかり自立してくれるので、安全に熱湯消毒ができました!耐熱温度が100度なのもうれしいですね。

立てて乾かせるまな板は現在値下げ中でお買い得!さらにデコホーム限定で大きいサイズも販売されているので、お料理を時短したい人は必見ですよ。

商品情報:立てて乾かせるまな板 549円/ニトリ
JAN:89733882
※2024年5月時点の情報です。

写真・文/emicomb

© 株式会社主婦の友社