池上彰氏かたり詐欺か 福島県いわき市の女性1000万円被害 東京の中国籍男を逮捕

いわき中央署に入る容疑者(右)=21日午後2時ごろ

 福島県警いわき中央署は21日午前9時ごろ、SNS(交流サイト)上でジャーナリストの池上彰さんの名前をかたり、いわき市の70代女性から現金1010万円をだまし取ったとして、中国国籍の会社役員を詐欺の疑いで逮捕した。SNS型投資詐欺での容疑者摘発は県内で初。

 同署によると、容疑者は共犯者とともに3月4日ごろから4月8日までの間、池上さんの名前で女性とLINEでやり取りし、「原油に投資すれば利益が出せる」などといった投資話を持ちかけた。その後、「通貨ディーラー」を名乗り、4月4日と同8日の2回にわたり、市内で女性から現金を受け取った疑いがあるという。

 女性はユーチューブで動画を視聴していたところ偽の投資サイトにつながり、そこから誘導されたLINEでやり取りをする中で投資話のメッセージを受けたという。現金の受け渡し後、連絡が取れなくなったのを不審に思い、12日に同署に相談した。

 温容疑者は警察の調べに対し、女性から現金を受け取ったことは認めているが、「受け取っただけ」などと容疑を否認しているという。

 同署は県警本部組織犯罪対策課、警視庁特殊詐欺連合捜査班の応援を得て捜査していた。共犯者がいるとみて、引き続き調べを進めている。

 容疑者は東京の自宅で逮捕され、午後1時50分ごろに同署に移送された。

© 株式会社福島民報社