「鯉になってほしい!」保育園児が重信川にアユの稚魚放流

6月1日のアユ漁解禁を前に、愛媛県の重信川で22日、保育園児らがアユの稚魚およそ1万匹を放流しました。

この放流は、重信川漁協が子どもたちに自然に親しみ生き物の大切さを感じてもらおうと実施したもので、松前町にある岡田保育園の園児ら26人が参加しました。

用意されたアユの稚魚はおよそ1万匹で、園児たちは、体長10センチほどに育った稚魚を元気いっぱい川へと放っていました。

女の子
「でっかくなってつりたい!」
男の子
「鯉になってほしい!」

漁協では22日、流域におよそ3万8000匹のアユを放流したということです。

重信川での今シーズンのアユ漁は、6月1日に解禁されます。

© 株式会社あいテレビ