【鎌倉 体験スポットレポ】channel(チャネル)<前編>- 「温活」と「デトックス」に特化した北鎌倉の隠れ家的サロン!完全予約制&女性限定のユニークなよもぎ蒸し&マッサージ専門店。

北鎌倉の住宅地に佇む隠れ家サロン

JR北鎌倉駅「臨時口」から徒歩約10分。改札を出て左手(大船方面)へ進んでいくと通称「台トンネル」という岩をくり抜いてできたトンネルがあります。

そこを通り抜けるとサロンまではもうすぐ。住宅地にある隠れ家的サロンです。本記事の店舗情報(下部)に詳しい番地や建物名は記載されていませんが、予約時にお知らせしてくれるスタイルですのでご安心ください。

画像出典:湘南人

1階の玄関扉にある、瑞々しい水色のロゴマークが目印です。屋号の「channel(チャネル)」という言葉は「水路」という意味が含まれているそうで、水滴模様の中のラインはまさに、その水路を表しているよう。

オーナーのナナミさん(女性)が一から手作りのアットホームな個人経営サロンで、完全予約制かつ女性専用。10年以上足ツボマッサージとタイ古式マッサージの施術経験がある彼女から、施術だけでなくアドバイスや豆知識の共有をしてもらうことができます。

爽やかで開放感あるサロン内

画像出典:湘南人

玄関に入るとエキゾチックな絵画やオーナメントがありました。

まるでお友達のお家に遊びに来たかのようなアットホームな雰囲気も感じられます。

画像出典:湘南人

日がよく射す明るく開放的な施術スペース。マッサージ用の施術台や、このサロンの目玉となるメニュー「よもぎ蒸し」専用の機材などが並んでいました。

完全予約制、マンツーマンでの施術のため一部屋貸切です。

画像出典:湘南人

同室内には施術前後に過ごすための休憩スペースがあります。

施術前にお茶をいただいたり、施術メニューの説明を受けたり、施術後にメイク直しができるなど、ゆっくりと過ごすことができます。

画像出典:湘南人

更に、ハンギングチェアは赤ちゃんのいるママには嬉しいポイント。

主婦の方にも是非来て欲しいということで、育児の合間のリフレッシュにもおすすめしたいです。

画像出典:湘南人

こちらは「よもぎ蒸し」専用の椅子。座面の下スペースでヨモギ含む複数の薬草(松葉、陳皮、タンポポなど8種の韓国産の野生草と無農薬栽培品)を煮出し、その蒸気で下半身を蒸します。更にはガウンで覆われた身体全体を温め、デトックスも促す韓国の民間療法ができます。

室内にはこちらのセットが2台あり、お友達などと一緒に体験することもできます。今後はペア割りなどのキャンペーンも予定しているそうなので、ぜひチャネルのInstagram公式LINEをチェックしてみてください。

画像出典:湘南人

チャネルで特徴的なのは、こちらカーテンに囲まれたタイ式の施術スペース。冬の寒い時期によもぎ蒸しを行う際、ガウンの着用に加えてこの空間で施術を行うことにより、さらに体を温め、自己内観を促すことが期待できます。瞑想に適した環境でよもぎ蒸しができるという、ユニークなスタイルが「チャネル」流。もちろん、カーテンを使用せずに行うこともできます。

また、お喋りを楽しみたい方は気さくなオーナー兼セラピストのナナミさんと、コミュニケーションをとることもできますよ!

画像出典:湘南人

よもぎ蒸しの施術時は、下着を外し施術着のTシャツと着用します。汗拭き用のタオルと、ミネラルウォーターも用意されています。

そして、<後編>にて、いよいよ「よもぎ蒸し」30分の体験レポートを紹介していきます!ぜひご覧ください。

店舗情報

【Channel(チャネル)】

■住所:〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷
■電話番号:090-6172-7998
■営業時間:平日 9:30~18:00/土日祝 10:00~18:00
■定休日:無し
※駐車場:お隣にコインパーキングがあります。(自転車は1台のみ駐輪可)
※営業日など変更になっている場合がありますので、ご注意ください。

関連リンク

Instagram

公式LINE

© 株式会社ジーン