龍を求めて新緑の京都を満喫♪地主神社は現在改修工事中

先日、思い立って京都へいってきました~。

今年は辰年なので、龍のいるところへいきたいなと思ってまして、ここのところ、京都へは和菓子作りやSPARKS GOGOのライブだけでゆっくり散策してなかったので、神社めぐりしようかなと。

まずは祇園四条から

10時ごろに祇園四条へ到着。そこからいつもの縁切りさんへ。まだ時間も多少早いこともあり、縁切りさんの石をくぐる列もそこまで長くなく、しっかりお願いしてきました。

11時に縁切りさんを出て、清水寺へ。さすがに平日とはいえGW中ということもあり、小学生もいれば、高校生の修学旅行生、そして海外からの人で大賑わい。

お店もいろいろ変わってて、食べ歩きできるようなものが多くなった気がしました。

ちなみに清水寺の入場は400円から500円になってました。

そして、現在は地主神社は改修工事中とのことで、完了は未定のようです。

【パワースポット】悪縁切って、良縁をっ!

やっぱり地主神社に行けなかったのは残念ですね。(ちゃんと清水さんの入口でチケット買うところに記載があります)

改修が終わったら、ぜひいきたいですね。

次回は、八坂さんから太秦へ。

つづく。

清水寺

関連記事:

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社