日本版ライドシェア 福岡のタクシー会社も使用可能数の割り当てが決定

一般の人が自家用車を使って有料で人を運ぶ「ライドシェア」について、九州運輸局は、タクシー会社に使用が可能な車両の数を通知しました。

九州運輸局によりますと、ライドシェアについて使用可能な車両数の通知を受けたのは、福岡市などのタクシー会社41社です。

ライドシェアはタクシー会社が運営の主体となり、福岡市やその周辺の福岡交通圏では、月曜日から木曜日は午後4時台~午後9時台で110台、金曜日と土曜日は午後4時台~翌朝午前5時台まで260台、日曜日は午後3時台~午後9時台で115台の運行を予定しています。

福岡都市圏では早ければ今月中にサービスが始まる見込みです。

© RKB毎日放送株式会社