一次審査通過で最新スマホがもらえる! グランプリは賞金10万円! U30スマホ写真コンテスト「Xiaomi U30 Photo Contest 2024」

By CAPA編集部

米技術日本株式会社 (シャオミ・ジャパン) が、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」の発売を記念して、30歳未満限定の「Xiaomi U30 Photo Contest 2024」を開催します。

スマートフォンで撮影した5〜10枚組写真を募集。スマートフォンのメーカーや機種は不問です。一次審査通過者には「Xiaomi 14 Ultra」と「Xiaomi 14 Ultra Photography Kit」をプレゼント。さらに、プロの写真家の講義が受けられる「Xiaomi Photo Academy 2024」に招待します。Academy参加者の中から選ばれた優秀作品は、首都圏主要駅のデジタル広告に掲出されます。

▼応募はこちらから https://getnavi.jp/capa/special/460940/

Xiaomi U30 Photo Contest 2024

応募作品

スマ―トフォンで撮影した5~10枚組の写真。テーマは自由。

  • スマ―トフォンで撮影した写真に限ります。機種は問いません。
  • 5~10枚の写真を組み合わせて一作品としてください。複数作品の応募も可能です。
  • カラー、モノクロを問いません。
  • カメラアプリ、編集アプリ、ソフトウェア等を利用し処理・加工した作品の応募も可能です。
    ※デジタルカメラ、フィルムカメラなどで撮影したデータを加工した作品、AIを使用して生成した作品はご遠慮ください。

応募締切

2024年6月30日 (日)

URL

https://getnavi.jp/capa/special/460940/

賞品

審査員、Xiaomi Photo Academy 2024 講師

嶋本丈士 (写真家)、佐藤健寿 (写真家)

応募資格

プロ・アマチュアを問わず、30歳未満 (2024年9月30日時点で29歳以下) の方がご応募いただけます。

  • 日本国内在住者に限ります。性別・国籍・住所不問。未成年者は保護者の同意が必要です。
  • グループや団体でのご応募も可能です。ただし、その場合は全員が30歳未満である必要があります。
  • 一次審査を通過された場合、2024年7月27日 (土) に都内近郊で実施予定の「Xiaomi Photo Academy 2024」にご参加いただきます。グループ・団体応募の場合は1名のみのご参加となります。

応募条件

  • 応募作品の撮影時期は問いません。
  • 応募者本人が撮影し、すべての権利を有するオリジナルの未発表作品に限ります。
    ※応募者本人の制作による市販目的のない出版物や本人のWEBサイト、ブログ、SNSに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は可、販売目的のある写真投稿サイトやデジタルフォトライブラリーなどに出品した作品は不可といたします。
  • 撮影や立ち入りが禁止されている場所 (商用目的での撮影が禁止されている場所を含む)、危険な場所で撮影された作品は不可。
  • 肖像権や著作権など、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、事前に使用承諾を得てください。第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、請求、異議申し立てがあった場合、応募者がすべて対処し、主催者に一切迷惑をかけないものとします。
  • 応募規定に違反した場合、並びにその他公序良俗に反する行為があった場合や、応募者が反社会的勢力 (またはそれに準ずるもの) に該当するなど、主催者が不適切と判断した場合、発表後であっても受賞を取り消すことがあります。
  • 応募作品の取り下げ、取り消しには応じられません。
  • 応募作品のバックアップは、応募者本人の責任で行なってください。
  • 作品の取り扱いには細心の注意を払いますが、主催者の責めによらない作品の損傷、紛失等について主催者は責任を負いません。
  • フォトコンテストにご提出いただいた写真は、小米技術日本株式会社のSNSにて使用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

審査の流れ

応募フォームに必要事項を入力のうえ、作品データをご送信ください。

■一次審査
一次審査はデータ審査となります。専用フォームよりご応募ください。一次審査の合否は事務局よりメールにて合格者のみにご連絡いたします。
※一次審査の通過条件として、2024年7月27日 (土) に都内近郊で実施予定の「Xiaomi Photo Academy 2024」にご参加可能な方に限らせていただきます。

■二次審査
二次審査は「Xiaomi 14 Ultra」を使用した作品でのデータ審査となります。二次審査の詳細は、一次審査を通過された方に個別にご案内いたします。また、撮影機材の「Xiaomi 14 Ultra」および「Xiaomi 14 Ultra Photography Kit」は「Xiaomi Photo Academy 2024」参加時に直接お渡しいたします。
※「Xiaomi 14 Ultra」および「Xiaomi 14 Ultra Photography Kit」は「Xiaomi Photo Academy 2024」当日ご参加いただいた方のみにお渡しさせていただく予定ですが、自然現象・公共交通機関にかかわる原因を除く、やむを得ない事情の際には都度協議とさせていただきます。
※グループで二次審査へと進まれた場合でも、お渡しする製品は1セットとさせていただきます。

■結果発表
二次審査終了後、受賞者に直接ご連絡させていただくとともに、「CAPA CAMERA WEB」にて発表。

■デジタル広告掲載
二次審査を通過した方の作品の中から審査員が選定した作品を、2024年9月16日 (月) ~9月29日 (日) に首都圏主要駅のデジタル広告で掲載予定です。

受賞作品の使用について

  • 受賞作品の著作権は応募者本人に帰属します。ただし主催者および協力会社が自ら発行、管理運営する雑誌やWEBサイト等の媒体、作品集などにおいて、受賞者の許諾を要することなく無償で利用できるものとします (2024年9月1日より2年間)。
  • 本コンテストの宣伝・広報のために各種媒体に掲載したり、各種イベントにおいて展示・公開することがあります。なお入賞作品の利用にあたっては撮影者の氏名表示を行ないます。

その他

  • メールアドレスの不通や、ご連絡後、指定日までにご回答いただけなかった場合は、ほかの方を繰り上げとさせていただきますのでご了承ください。
  • 予期せぬ荒天や不慮の災害が生じた場合は、審査・結果発表等が予定通り進行できない場合があります。

個人情報の取り扱いについて

  • 応募フォームに記載・入力された個人情報は、応募者の許可なしに第三者へ開示しません。
  • 応募者の個人情報は、応募者への問い合わせ、受賞通知、賞品の送付、主催者および協力会社が開催するイベントやコンテストの案内、主催者のマーケティング活動などに利用されます。また、受賞者の氏名、年齢、住所 (都道府県と市町村名まで) は、受賞作品の紹介の際に表示されることがあります。

主催

小米技術日本株式会社 (シャオミ・ジャパン)

協力

株式会社ワン・パブリッシング CAPA編集部


※フォトコンテストの実施内容については主催者へお問い合わせください。

※ここに掲載しているフォトコンテストにおいて特に記載のない限り、応募作品は応募者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとなります。被写体に人物が含まれている場合は、事前に承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないよう応募者本人の責任において確認してください。

© 株式会社ワン・パブリッシング