岩手県内4地点で真夏日を観測 山田と釜石で30.4度を観測し全国3番目の暑さに

23日の岩手県内は高気圧に緩やかに覆われ広い範囲で晴れて青空が広がりました。
気温も上がり、県内の4地点で最高気温が30度以上の真夏日となりました。

県内は朝から晴れて気温も上がり季節先取りの暑さとなりました。23日の最高気温は山田と釜石で全国3番目の暑さとなる30.4度、久慈で30.3度、普代30度と34の観測地点中4地点で真夏日となりました。今年最高となる29.9度を観測した宮古市の浄土ヶ浜は北海道からの修学旅行生でにぎわっていました。風があるものの日差しが強く、日陰で休む親子の姿も見られました。

(修学旅行生)
「ここは蒸し暑くて日焼けしそうな感じですね」

24日の県内は気圧の谷が通過する影響で23日よりも雲が多く昼頃から北部を中心に雨の降る所がありそうです。

消防によりますと、23日午後4時現在、県内では熱中症とみられる症状で20代と80代の女性2人が病院に搬送されました。

© 株式会社アイビーシー岩手放送