福島市内のおすすめ人気ランチ4選(和食/洋食/イタリアン)

福島市内にある、思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいランチのお店(和食/洋食/イタリアンなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【福島市】大人のためのくつろぎ空間「Atelier」

出典:リビングふくしまWeb

今回は大人のためのグルメスポットの紹介です。

リゾートホテルのようなレストラン

福島市南矢野目に昨年10月にオープンされた、cafe&restaurant Atelierを楽しんで来ました。

お店に近づいたら南国を思わせる植物のソテツがお迎えしてくれました。まるでリゾートホテルかと錯覚しそう‼店内も素敵な造りでした。

中に入り先ず目に入ったコーナーにうっとり‼ゴージャスなホテルのような雰囲気です。店内の通路はこんな感じ‼

植物のグリーンとアンティーク家具がライトアップされるスポットや壁に飾られた絵画などに、リゾートホテル併設の美術館⁈かと思うような雰囲気。

素敵なスポットはまだありますが、とりあえずお食事を見てください。ボリューム感に満足 アジアごはん‼

ランチタイムのフードメニューは7種類ほど。お肉メインのプレートランチと、本日のパスタというラインナップ。迷いつつSNSで気になっていたメニューにしました。

たっぷり野菜のアジアごはんプレートです。

ベトナムの混ぜごはんなのだそう…添えられたシーズニングソースをかけて、よ~くまぜまぜしてひとくち‼うーん美味しいです。シーズニングソースが初めてで控えめにかけましたが、少し甘めでコクのある味がハマります。結局、残りも全部かけてまぜまぜ~スプーンが止まらない美味しさに完食‼

お腹が膨れました。野菜の種類が多く飽きません。お肉はしっかりとコクがあるけれど、野菜+シーズニングソースは爽やかな味に感じましたよ。

【福島市】美味しかった古民家chief+(チーフプラス)へ再び来店~

出典:リビングふくしまWeb

前回おじゃまして、ラクレットチーズの美味しさに大感動した、古民家chief+(チーフプラス)さんへ、再びランチにおじゃましてきました。

ラクレットチーズ in ハンバーグトマトソース前回食べなかったメニューを選びました。ラクレットチーズ in ハンバーグトマトソースのセットをお願いしました。肉汁ジュワと、チーズがとろ~り。チーフ特製のハンバーグは、旨みいっぱいで、トマトソースと相性抜群でした。温泉卵、パスタ、お野菜が一緒に、アツアツな鉄板にのって、ボリューム満点です。セットのご飯が大盛で嬉しい~。スープ、サラダ、キッシュセットに付く、サラダは、新鮮なお野菜が美味しい~。ふきのとうのキッシュは、美味しい春の苦みを感じて美味しいです。牛すじとまいたけのスープは、優しい味わいで癒される美味しさでした。

ふきのとうと生ハムのラクレットチーズピザもう一つは、ふきのとうと生ハムのラクレットチーズピザのセットを頼みました。こちらにも、同じくサラダとスープとキッシュが付きます。ふきのとうの美味しい苦みとラクレットチーズの濃厚な旨みと、生ハムの塩気と旨みが美味しいバランスで、パリパリなピザ生地が香ばしくて美味しかったです。ハバネロソースで、途中から味変しても美味しかったです。

デザートセットのデザートは、抹茶と小豆のアフォガードです。冷たい抹茶アイスと温かい小豆の冷と温のコラボが美味しいです。

コーヒーセットのドリンクは、コーヒーを選びました。苦みとコクがバランス良くて、いい香りで美味しいコーヒーでした。

【福島市】酒屋さんが営むランチの新店「えちごや おもせ」

出典:リビングふくしまWeb

食べることが大好きで鼻が利く私(笑) 南福島から美味しそうな匂いがして来て…またまた美味しいランチの新店を見つけちゃいました~有名な酒屋さんが営むお食事処

昨年12月8日にオープンされた えちごや おもせ は店舗向かいにある、福島市の有名な酒屋さん 越後屋 が営むお食事処。

駐車場は酒屋さん(越後屋)の隣です。横断歩道を渡ってえちごやおもせに行くようになります。交通量が多い時間帯もありますので気をつけてくださいね。こちらの店名のおもせはおもてなしの意味かと思ったら…想いを馳せるやおもしろく楽しい場所になるようにと名付けられたようですよ‼そういえば福島弁⁈で「おもせない‼」とか言いますよね⁈友人とほんとにおもせぐ(笑)はしゃぎながら食べて来たランチをご覧ください。初めは通り過ぎてしまって…

シックな色合いでカジュアルさも感じられる玄関

玄関は道沿いではありません。旧4号沿いに看板がありますのでこちらを目印に行ってくださいね。

立て看板を見落として一度は通り過ぎてしまった私。この看板を探して行けばわかると思います。

入る前にメニューをチェック

悩みました。寒いのでとにかく中に入って決めることに…ご自慢の豪華なのり弁

メニューとしばしにらめっこ~ 初めてのお店はよ~くチェックしないとですよね⁈

友人はのり弁をチョイス

お~なんと豪華なのり弁‼メニューをしっかり見た割には豪華なのり弁であることはチェック漏れの私…あ~こっちにしたらよかったかも…

ごはんとおかずが乗っている器が素敵でした。のり弁(弁当)なので蓋があるわけです。開けた時「わぁ~豪華~」とオバちゃんふたりの声が周りに響いてしまいまして...

【福島市】ピッツェリア ラッポルティで、薪窯ナポリピッツァ

出典:リビングふくしまWeb

前にも行って美味しかった、福島市笹谷にある「ピッツェリア ラッポルティ」さんで薪窯ナポリピッツァランチを楽しんできました。

2023.食べログ全国百名店初選出されて、本格ナポリピッツアの生地が香ばしくて、と~っても美味しいんです。

ランチセットのドリンクラッポルティランチセットを2つオーダーして、白ワインとオレンジジュースを選びました。

前菜セットにつく前菜がボリューム満点で美味しい~。新鮮なお野菜がモリモリで、キッシュ、お豆のトマト煮、揚げ物ものって、大満足でした。

ビアンカネーベ40種類以上のピザから選べるので、とっても迷って迷って、「ビアンカネーベ」にしました。パルマ産生ハムとルッコラのモッツアレラチーズのピッツァです。香ばしくて、カリっともっちりな生地に美味しい生ハムと香り良くフレッシュなルッコラと、モッツアレラチーズが合う~。

ディアボレッティもう一枚は、「ディアボレッティ」にしました。自家製ソーセージと辛い豚肉のペースト、赤玉ねぎ、唐辛子のトマトベースのピッツァです。ソーセージの旨みがあって、辛さが後引くおいしさでした。ワインもすすみます。ワインは、2杯つくので、お次は赤ワインにしました。半分ずつシェアして食べました。

デザートセットのデザートは、チョコプリンでした。ちょうどよい甘味とほろ苦で冷たくて美味しかったです。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社