高菜トースト

市販の高菜漬けを炒めて、ご飯に乗せ食べるのが大好きで、おにぎりにしたり、三食丼にしてお弁当に持って行ったり。そんな、わが家で大活躍の高菜炒めをパンに乗せてみては?と思ったのがきっかけで、高菜トーストが出来上がりました。

▼材料

・ 高菜漬け(市販):200g(内1人前は25g)
・ サラダ油:小さじ2
・ 和風顆粒だし:小さじ1
・ 砂糖:ひとつまみ
・ 食パン(5枚切り):1枚
・ バター:5g
・ マヨネーズ:5g
・ 紅生姜(お好みで):適量

■高菜炒めを作る

市販の高菜漬けをボウルにうつし、たっぷりの水で揉み洗いする(2~3度繰り返す)。次に、高菜漬けの水をよく絞ったら、油を引いたフライパンで炒める。全体がバラけてきたら、和風顆粒だしと砂糖を入れ、全体に味が均一になったら出来上がり(パンに乗せるのは1人前25g)。

■トースト

食パンにバターを塗り、高菜炒め25gを均一に広げ、マヨネーズも均一にかける。
仕上げに紅生姜を散らし、トーストする。

■ コツ・ポイント

高菜漬けの余分な塩分や汁気をよく洗う。マヨネーズをかける事で、高菜炒めがパンにマッチする。紅生姜は好みでかけるが、良いアクセントになる。

暮らしニスタ/みきTさん

© 株式会社主婦の友社