好きな具材を挟んで美味しい!楽しい!セルフサンドイッチ!

色々なサンドイッチの具材を用意して各々、好きな具材を挟んで食べてもらいました!
子どもたちも楽しい!美味しい!と大興奮でたくさん食べてくれました!

今回は、サラダチキン、チキンカツ、スライスチーズ、ベーコン、ツナマヨ、卵フィリング、ハム、トマト、エビ、キャロットラペ、レタス、千切りキャベツ、アボカド、きゅうり、生クリーム、カスタードクリーム、バナナ、苺、ぶどうを用意しました。

▼材料

・ お好きな具材:適量
・ 食パン:適量

■使用した食パン

ヤマザキのふんわり食パンを使いました。
耳までふわっと柔らかくてとっても食べやすいです。

■にんじんサラダ

細切りの人参が入っている人参サラダを、すし酢、クレイジーソルト、オリーブオイルで味付けすればとっても簡単にキャロットラペになります。

■アボカドダイス

アボカドは熟れすぎていたり、選ぶのが難しいので業務スーパーで冷凍のカットアボカドを使いました。

■ホイップクリーム、カスタードクリーム

ホイップクリームは業務スーパーで大容量のものを。
カスタードクリームを手作りするのは結構難しいので、ソントンのカスタードクリームを使いました。

■オススメサンドイッチ

卵フィリング、ベーコン、スライスチーズ、ブラックペッパーでカルボナーラ風サンドイッチ。

シーザードレッシング、レタス、ハム、チーズでコンビニで売ってるシャキシャキレタスハムサンド風。

キャロットラペ、トマト、きゅうり、サラダチキンでお店風サンドイッチ。

■ コツ・ポイント

子どもならではの柔軟な発想力で大人では考えつかないような組み合わせのサンドイッチが続々と出来上がって、大人も子どもも楽しめました。
我が家の子どもたちは、「生クリーム、サラダチキン」「生クリーム、ハム、チーズ」「フルーツ、ハム、チーズ」など色々作ってました(笑)

各々、お好きな組み合わせで楽しんでみてください。

暮らしニスタ/こぼけさん

© 株式会社主婦の友社