【初夏の快適インテリア】雑貨店hal店主・後藤由紀子さんおすすめ! 夏を涼しく乗り切るためのアイテムとは[後編]

年々暑さの厳しさが増す日本の夏。今年も酷暑が予想されるだけに、風通しのよいインテリアで涼やかに暮らす工夫をしたいものです。そこで、素敵な暮らしぶりが注目される雑貨店hal(ハル)店主・後藤由紀子さんのお宅に伺い、夏の家事のコツや、夏を涼しく乗り切るのにおすすめのアイテムを教えていただきました。

↓↓前編はこちら

お話を伺ったのは
雑貨店「hal」店主 後藤由紀子さん

ごとう・ゆきこ●1968年、静岡県生まれ。
東京の雑貨店に勤務後、26歳のときに結婚して2児の母に。専業主婦を経て、2003年に地元・沼津で器と生活雑貨の店「hal」を開店。
『雑貨と私』(サンクチュアリ・パブリッシング)、『毎日のこと、こう考えればだいじょうぶ。』(PHP研究所)、『日々のものさし100』(パイインターナショナル)など、暮らしにまつわる著書多数。

火を使わずに調理できる便利グッズを活用

夏は旬のものを食べたり、水出しのお茶を飲んだりして暑さ対策を。

「夫は庭師。屋外で作業をして、体に熱がこもったまま帰宅するので、その熱を逃がすために部屋を涼しくしたり、夏野菜を食べさせたりしています。夫の体がなるべく休まるように、クーラー以外の暑さ対策が必須です」

また、後藤家のキッチンは独立型。狭い空間なので熱気がこもり、調理をすると室温が上昇してしまう。

「キッチンがとにかく暑い! だから夏の間は冷房の効いたリビングで涼みながら料理の仕込みをします。肉巻きや焼売などもリビングで下ごしらえをして、最後の最後にキッチンへ行って短時間で調理」

暑さでなかなかやる気が起きない夏場の食事作り。そんなときに重宝しているのが、岩谷マテリアルのポリ袋「アイラップ」。

「冷蔵や冷凍はもちろん、耐熱性の袋なので電子レンジもOK。火を使わずに調理ができます」

さっそく実演していただいた。ダイニングテーブルの上にはまな板と包丁、アイラップ、ほうれん草。

「ほうれん草をざくざく切って、アイラップに入れて、電子レンジでチンするだけ。おひたしやごま和えなども簡単に作れます。鍋でゆでる必要がないので洗い物も少なくなるし、暑いキッチンになるべく行かないようにしたい夏には大助かりです。スーパーなどで手軽に買えるのもいいところ。halのお客さまにおすすめしたら、皆さん愛用者になってくださいました」

暑い、面倒と嘆くのではなく、少しでも快適に過ごせるよう工夫をする。それが笑顔で暮らす秘訣。

「私は家が大好き。だから家にいる時間をリラックスして楽しめるようにしたいと思っています」

子どもの思い出の作品などが並ぶミニ飾り棚。温度計もインテリアの一部に。
かごは、防カビ対策も兼ねて、「竹の棒に通して風通しよく飾りながら、収納しています」。

hal発! センスのいい夏の涼しげ逸品カタログ

夏を涼しく乗り切るために、後藤さんがおすすめしてくれたアイテム。実用的でおしゃれな品々は、すべて通販もOK!

後藤さんのお店「hal」は静岡県・沼津に

沼津駅から徒歩5分ほどの路地裏にたたずむ、器と雑貨のお店「hal」。店内に器や調理器具、本、洋服、バッグなどが並ぶ。
静岡県沼津市添地町124 ☎055-963-2556
営業時間/10時30分~16時 定休日/火・水曜

※通販は代金引換のみ。郵便番号・住所・電話番号・名前・時間指定を明記のうえ、下記までメールを。
hal.fromc@hotmail.co.jp

肌ざわりのいいバスマット

シャリ感のあるリネンパイルのバスマット。「お風呂上がりの足裏にザラッと心地よく、マッサージ感覚で使えます」。しっかり水分を吸って、乾きやすいのも嬉しい。
●fogリネンマッサージバスマット(生成・白) 各5060円

うすはりグラス

薄く繊細なグラスは目にも涼しい。「わが家では長年このうすはりグラスを愛用。息子は家を出るとき、このグラスが欲しいと持っていきました」
●うすはりグラス オールド (右から)S1870円、M2200円、L2750円

白磁の器

爽やかな白が食卓に涼を運んでくれる。
●(手前)JICON菊皿 小1089円、中2200円、大3190円
●(奥)浅リムスープ皿 小2940円、大4400円、浅リム皿 大5610円
●(右)濱田正明さんの白磁そば猪口しのぎ 3300円

麻のワンピース

透け感のあるリネンが夏にぴったり。「身幅がゆったりしているので、長袖でも風が抜けて涼やか。二の腕、おなか、脚など、大人の体型悩みも隠せるワンピースです」
●halデイリーワンピース(生成) 2万1780円

※この記事は「ゆうゆう」2024年6月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

撮影/柴田和宣(主婦の友社) 取材・文/本木頼子

\\あなたの声をお待ちしております// ↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!


© 株式会社主婦の友社