【水谷加奈の劇場型恋愛体質】老害じゃない人

文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中のコラム「水谷加奈の劇場型恋愛体質」。
アナウンス部長・水谷アナが、日々の生活で感じたことを心のままに綴っていく。

―5月24日(金)配信分―

伊東四朗さん主演のドラマ【老害の人】がNHKで放送中です。昔話に説教、趣味の講釈、病気自慢、必要以上のクレーム。
そうかと思えばことあるごとに「もう死ぬんだから」とネガティブな言葉を繰り返したり無気力になったり……。
みなさんの周りにもこういうタイプのお年寄りがいるかもしれません……。

最近仲良くなった飲み仲間がいます。80代(男)1人、70代(男)1人、50代(男女)数名、20代(女)1人という構成。
みんなでワイン飲んで酔っ払って大笑い。翌朝、楽しかったことは覚えているのですが、一体なんの話をしたか誰1人として覚えていないという…。
お互い何の仕事をしているかもよく知らないし、出身や経歴、学歴も知らない。独身なのか既婚なのかもよくわからない。
だから話をしていて「え、そうなの?」と驚くことも多いのです。
70代男性はときたまオヤジギャグをかましてくるのですがそれが全然イヤじゃない。それどころかとってもチャーミング。
80代男性はいつも「はっはっは」とおおらかに笑っています。ペースメーカーを入れているのですが、
「心臓が止まらない限り参加するよ」
と実に明るい。最近警備のバイトを始めたそうで、
「俺はね、力持ちじゃないけど優しいから人気があるのよ」
と自分で言っています。(笑)
2人から昔話や自慢話を聞いたことは1度もありません。
千鳥足で帰っていく2人の後姿を見て、私もこういう年の取り方をしたいといつも思っています。
老害じゃない人、に私もなりたい。
あ。ちなみにもちろん老若男女ワリカンでーす。

© 株式会社文化放送