新じゃがいもと豚バラ肉の生姜照り焼き

カリッとした豚バラ×新じゃがいも×甘辛生姜醤油味の相性が抜群です。ご飯も進む味付けです♪

▼材料

・ 新じゃがいも:2個(200g)
・ 豚バラ肉厚切り:150g
・ 薄力粉:小さじ1
・ ●醤油:小さじ2
・ ●砂糖:小さじ1と1/2
・ ●酒:小さじ1
・ ●みりん:小さじ1
・ ●おろし生姜:小さじ1
・ さやえんどう:5枚

■1 新じゃがいもを加熱します

新じゃがいもはよく洗い、皮ごと1.5cm角に切る。水にさらし、水気を切って、耐熱皿に重ならないようにのせ、ラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。

■2 調味料を混ぜておきます

●を小さなボウルに混ぜておく。さやえんどうは茹でておく。

■3 肉を切って薄力粉をまぶします

豚バラ肉は3cm幅に切り、薄力粉をまぶす。

■4 肉を焼きます

フライパンを熱し、3の豚バラ肉を並べて中火で焼く。焼き色が付いたら裏返して焼く。

■5 じゃがいもとタレを入れて仕上げます

1の新じゃがいもを入れて崩さないように炒める。周りに焼き色が付いたらペーパータオルで油を取り、●を入れて水分を飛ばしながら絡める。

盛り付けたら茹でたさやえんどうを飾る。

■ コツ・ポイント

・新じゃがいもの芽は取ってください。
・じゃがいもは水気がついたままでいいです。多少の水分があることで、ぱさつかずに加熱ができます。
・油をしっかり取ることで、タレが絡みやすくなります。

小さなお子さんと食べる場合は、お子さんによっては豚バラ厚切り肉だと、噛みにくく食べづらいかもしれません。まだお肉を噛みきりづらいお子さんは薄切り肉で作ってください。

暮らしニスタ/増田陽子さん

© 株式会社主婦の友社