1号店オープンから40年 山口が誇るユニクロの感謝祭はじまる

山口が世界に誇るユニクロ、1号店がオープンして今年で40周年を迎えました。

その記念として今日から感謝祭が始まっています。

午前10時前のユニクロ徳山店。ことし3月にリニューアルオープンしたばかりです。

(小林リポ)

「きょうから始まったユニクロ感謝祭平日にもかかわらずオープンを待つ大勢の人がいます。」

(お客さん)

「カーゴパンツが目的」「子供のズボンとかパジャマを見にきました」

午前10時オープン。

店内に入るお客さんに配っているのはお菓子?!

(ユニクロ徳山店 久保裕介店長)

「広島に第一号店がオープンした際に朝早く来たお客さんにアンパンと牛乳を渡したその後、感謝祭の時にはお客さんに渡している」

お客さんに感謝の気持ちを伝えるためずっと続けられてきました。

今年は各店舗の店長が地元のお菓子を選出。徳山店では「山焼きだんご」を選びました。

(店長)

「僕自身もこれを食べたときにすごくおいしかったのでお客さんに喜んでもらいたいと選んだ」

40周年感謝祭では商品が特別価格になるほか、記念品のプレゼント。それに、韓国のアイドルとのコラボTシャツが販売されます。

(客 )

「ユニクロはお世話になっています扱いやすいし着やすいし着てても気持ちがいい」

こちらの夫婦。夫の背中に服をあて10分以上悩んでいました。

(夫婦)

「ちょっと親に頼まれたものを買っていました体型が同じくらいなので」

「Q今回40周年ですがすごいですよね自分たちより圧倒的に歴史があるので。」

ユニクロを展開するのはファーストリテイリング…1949年、宇部市で小郡商事としてその歴史をスタートさせました。

その後、1984年6月2日に広島でユニクロ第1号店をオープン。

その1年後、下関市に県内初となる店舗を開業しました。

その後、東京や海外へと事業を拡大していき今年2月時点で店舗数は2469店舗ユニクロ事業の売上収益はおよそ2.3兆円となっています。

会計をしていたこちらの男性ユニクロを愛用しておよそ30年といいます。

(愛用して30年)

「(昔は)安いのを着ているという感覚があったかもしれんが最近おじいちゃんユニクロ着ているんじゃと孫たちが喜ぶ」「全世界でこれだけの店舗を拡大しているので山口県の誇り」店長「この徳山店も長く地域ともに成長してきた店舗になっている今後も地域のお客さんと共に栄えさせていただけたら」

ユニクロの40周年感謝祭は来月2日まで開催されています。

© 山口放送株式会社