台風1号が発生 週半ば沖縄・大東島地方に接近か 本州付近も前線刺激され広範囲で大雨のおそれ

 きょう26日(日)午前9時、フィリピンで台風1号が発生した。台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、ゆっくりとした速さで北に進んでいる。
 なお、今年は台風1号の発生が遅く、過去7番目に遅い台風1号の発生となる。

 今後、台風1号は発達しながらゆっくりと北上する見通し。あさって28日(火)には暴風域を伴い、29日(水)にかけて沖縄近海へ進み、大東島地方にかなり接近するおそれがある。大東島地方では警報級の暴風や高波になる可能性があり、そのほか沖縄本島など先島諸島の各地でも風が強まり、海上では波が高くなりそうだ。
 その後、台風1号は週後半にかけて本州の南海上を北東方向に進み、伊豆諸島や小笠原諸島に近づく可能性がある。

 なお、あす27日(月)から29日(水)ごろにかけて本州付近を低気圧や前線が通過する見通しで、低気圧や前線に向かって台風1号周辺の湿った空気が流れ込みそう。そのため、本州付近は台風から離れていても、広い範囲で大雨となるおそれがある。
 まだ台風の予報円が大きく進路が明確に定まっていないため、今後も最新の情報に注意が必要だ。

© 株式会社ウェザーマップ